はじまりは今~♪

『がるるまきの本日は修行?』
ばっくれ主婦アスリート。そこいらの主婦がどこまでできるか?
アホな日常から修行まで。

BRM501日本橋1000 奥の細道2022スタートまで

2022-05-03 | ブルベ
久々のブログアップ、やっぱりね、残しとかなくちゃねと思いまして(*´з`)
いい事も悪い事も。
つ~わけで新しい所から少しずつ気の向くままに。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

NHKドキュメンタリー番組にて紹介された、故忌野清志郎氏によるツール・ド・奥の細道(2002年10月)の軌跡をできるだけ辿るコースとし、忌野氏によるツール・ド・奥の細道走破20周年と氏の生誕70(+1年)周年を記念して開催するものです。

 ツールド奥の細道 (片道・20周年記念) 
1000km(75時間)
2022/5/01(日) – 5/04(水祝)

江東区(木場) – 木場 – 栃木 – 日光 – 那須 – 白河 – 飯坂 – 多賀城 – 石巻 – 平泉 – 鳴子温泉 – 村山 – 新庄 – 酒田 – 鶴岡 – 象潟 (ACP CODE JA1092)
                   (AJ日本橋さんのサイトより)
素敵なブルべカードが届いた♪
今回の連休は平日を挟んで厳しい所だったけれど、
当初は休めるかわからないけれど、エントリーはしておいた。
清志郎1000(と私は呼んでいる。)
清志郎ファンとしてはどうしても走りたい。
前回は2019、この時もDNF
今回は清志郎命日にDNFとなってしまったな…

まずはスタートまで。
いろいろあって、なかなか準備する時間がなくて
結局、連休に入った4/29から取り掛かる。一応モデルプランが出てすぐに、それに従いホテルはとっておいたので後々予習しながら
プラン調整とか考えていこうと思っていた。でも結局そのままだったな。
思えば前回もモデルプランどおりだと間に合わないと思ったのだけど、
かといって初日の11時スタートで寝ないで200以上走れる体力も走力もなく。

で、プラン。
1日目 スタート木場公園~黒磯226km
2日目 黒磯~石巻296km
3日目 石巻~新庄308.5km
4日目 新庄~象潟170.2km
それぞれこの距離から1-2km圏内でホテルを探した。と言うかホテルから距離を決めたと言うかそんな感じ。どこも自転車をそのまま入れさせてもらえるところ。(これが実に大事)
ここまではやっておいたところ。
早い内でないとリーズナブルなホテルがなくなっちゃうからね。

で、ルートをGPSに入れようとする。
でも1000kmは長すぎて間引いてもうまくいかない。
そういえば前回も分割したのをいただいたのだっけ。
今回はそれではいけない、自分でやらなけばと、RWGPSに課金して
トライするもよくわからんのでねこ〇さんに教えてもらう。

キューシート。とりあえず見える大きさに加工して、長くつなげてから切る、
全部繋げたキューシート。UTMFの地図作る時と同じだね。

ラミネート加工。前回と同じすんごい量になった
でもどうせGPSしか見れないかとPCとチェックポイントだけのを作った。

ラミネートする時にラミネーターがぶっ壊れてシートを送らない。カバーとってむき出しにして叩いたりローラーを回したり四苦八苦してなんとかできた。お陰で親指の腹は熱傷だ(;´Д`)
そんなで加工の甘いものはこの雨で浸水していたね。

装備。
レインウエア(モンベルのGORE-TEX)かさばるけど仕方ない。
レインウエア一式
防寒具類
防寒にいつものバラクラバ、秋冬長袖ジャージ、薄めの冬グローブ、インナー手袋、張るカイロ2個、アミノ酸。補給食は都度入れていこうとほぼなしで前に買ってあまっていたブラックガム位。
工具類、チューブ4本、ボンベ3本、オイル、など
今回は雨予報なのでウエス一枚、クリートカバー。

電池、モバイルバッテリー類、
お薬セット、ばねばねロック、めだたん棒
これらをアピデュラのフロントバッグ、フレームバッグ(小)、サドルバッグ(7L)に収めた。フロントをつけたのでトップチューブバッグはなし。

機器類はetrex、edge830、ライトはultrafire、Olight1500
ライトはfrecheでultrafireがちかちかおかしくなっていたのを思い出し
急遽Amazonでポチ(痛い出費(^^;))

前日に届いたRN1500 
なので運行テストもできず。
自作の輪行袋もサドルバッグにさし
結果水なしで14.5kgとなった(;´Д`)でも天候も悪いし削れないよな…

ウエアはファイントラックブラトップ、ファイントラック長袖、記念ジャージ長袖、ファイントラックアンダー、フリースビブ、レッグウォーマ、ウールソックス、キャップ、ジレに手を加えた反射ベスト。薄手のウインブレは装備に。半袖アンダーも着ていたのだけど暑すぎてやめた。(失敗かも)

GPSは最近ずっとedgeを使っていたのだけど、給電しながら使っているので
接触が悪くてピーピーうるさかったり不具合発生していた。
さらには今回は雨予報なので給電しながらは無理なので、
メイン機をetrexにするよう場所も入れ替えたり、Olightを付けるのでブラケットを付けたり(結構やりにくい)手間取った。
ツイートでアドバイスいただき感謝。

そんな準備に追われ、コース予習するつもりがほとんどできなくなり
(人よりずっとずっと数倍方向音痴で物分かり悪いのに(;^_^A)
またいつものようにぶっつけ本番。あーあ、前回の反省を全然踏まえていない…

そんなで当日の朝を迎えてしまい、前回は自走で行ったけれど
今回はココは抑えて電車で向かいます。木場駅へ。
今回の輪行はサドルバッグは外すけれど、フロントバッグやフレームバッグは外さないので、重たかった~。
10:05木場駅着
輪行は特に問題なく、時間も早めに到着だったのだが
いや、駅で輪行の中で物が落ちた音がして焦ったが、復路の中なので後で見てみると工具の蓋が開いてボンベのアダプターが落ちたのだった。

組立て

木場公園に行ったものの場所がわからず公園内をグルグル。もう~ホント詰めがあまい。プチ焦って集合場所についたのは12分前で車検が始まっていた(^^;)
はぁはぁ。

GPSをスイッチオン、ルート表示させて、メーターをゼロにして、
では出発しまぁす。

11時。

あっちね、あっち、出ていく方向よく間違えるから出発くらい
前の人に付いていくわよ。いっちきまぁす。

(続く)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿