![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7a/c027e757e6672fce549a08f33e45239d.jpg)
今朝はランに出たものの、お腹の調子が悪くなり、5km足らずで帰ってきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あ~苦しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
というわけで、修業にならず。
オールスポーツの写真が掲載されました。買っちゃおうかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
それにしても、どれもニマニマしているんだなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
苦しい場面もあったけれど、やっぱり楽しかったのよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
芋ほり遠足の話、またまた我が家に「幼虫さま」がやってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0e/4052126c6259e25d53c6642970d756cd.jpg)
芋ほり遠足も、ひとしきり芋を掘った後、お弁当を食べてそのまま野山
で遊ぶわけですが、そこで幼虫採りというか、幼虫堀りになるわけで、幼虫のいる腐葉土を掘り起こし探すわけです。で、それを持って帰る。
子供たちがほしがるモンで数名の親が子供と掘ってあげる訳ですが、私も初めて掘りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
今年は長雨のせいで数が少なかったようで、なかなかほしい子供たちに回らず、畑のヌシ様に案内されて、別の腐葉土に大人数名が歩いていき、「幼虫プロジェクト」
まるでGメン75みたいでおもろかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
古い古い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さてこの「幼虫さま」は無事カブトムシになってほしいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あ~苦しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
というわけで、修業にならず。
オールスポーツの写真が掲載されました。買っちゃおうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
それにしても、どれもニマニマしているんだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
苦しい場面もあったけれど、やっぱり楽しかったのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
芋ほり遠足の話、またまた我が家に「幼虫さま」がやってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0e/4052126c6259e25d53c6642970d756cd.jpg)
芋ほり遠足も、ひとしきり芋を掘った後、お弁当を食べてそのまま野山
で遊ぶわけですが、そこで幼虫採りというか、幼虫堀りになるわけで、幼虫のいる腐葉土を掘り起こし探すわけです。で、それを持って帰る。
子供たちがほしがるモンで数名の親が子供と掘ってあげる訳ですが、私も初めて掘りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
今年は長雨のせいで数が少なかったようで、なかなかほしい子供たちに回らず、畑のヌシ様に案内されて、別の腐葉土に大人数名が歩いていき、「幼虫プロジェクト」
まるでGメン75みたいでおもろかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
古い古い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さてこの「幼虫さま」は無事カブトムシになってほしいものです。
写真は1コーナー出口の下りかな?
すっげー気持ち良さそう。
俺も昔、幼虫を取ってきて育てたらカナブンだった、、、。
立派なカブト虫になりますように。
ばっちり撮れてますね。
もう購入済ですか??
かっこい~
そそ、第一コーナーの出口の下り、ヘアピンに向かうライン。いっちゃん、気持ちE~
幼虫様、ものすごくでかいので(親指2本くらい)きっとかなブンやないだろう・・・
ランニングフリーさん、これとあと1枚買おうと思っています。まだ買っていないけれど、物色ちゅう~やっぱり去年の写真より、走っている感じだわ~
エモンさん、湘南の一か八かの大一番
だったけれど、こちらもまた大一番だったのだ~だから写真もまた感慨深いのだ~
ribaチン、苦しい中だけれど、楽しかったのよね。
でもこの下りの後に来る登りにはかなりあえいでいました
いいなぁ、清里のペンションかあぁ・・・
でも私自身は虫、イヤイヤ
あっ、バッタ男にバイク女って言われた
なんだか、おもろい
バッタ男