はじまりは今~♪

『がるるまきの本日は修行?』
ばっくれ主婦アスリート。そこいらの主婦がどこまでできるか?
アホな日常から修行まで。

第12回北丹沢12時間山岳耐久レースその2

2010-07-07 | レポート
その1より

いよいよ、最後の難関、姫次へ。
もう疲労困憊だけど、ここさえ登ればあとは下るだけ。がんばるしかない。
登りながら、お姉ちゃんを思い、送り出す私がいてあげないで不安だったろうにと胸がつまった。そんな思いをさせてまで私はココに来ているんだから
挫けるわけにはいかない。ここで頑張れないなら、家にいて送り出してあげた方がよかったでないか。苦しいけれどがんばるよ。

40分ちょい登れば「風巻の頭」に着くはず。去年は1時間だったけれど、速くなったんだ、40分ちょっと頑張ればひとつ終わる。
去年までは私だけしんどい場面があったけれど(貧血で)、今年は私がしんどい所はみんなもしんどいんだ。一人じゃない。
後ろが詰まっていないか気にしながら登るが、大丈夫、同じくらいのペースだ。

だいたい予想通りのタイムで登って風巻の頭12:09、5時間39(去年6時間19)

しかしここまでで尽きた・・・
まだ姫次まで登るのに、もう足が動かない。
胃もムカムカ、気持ち悪くなって食べ物も入らない。今までにザバスピットイン2個と一口お握り1個、オーバースティムフルーツバー1個、オーバースティムクープデフォート1本、バナナ、塩きゅうり。まだお握りもあんぱんもいろいろあるが食べられない。

風巻を越えて、急激にペースダウン。
心拍は155なのに足が動かない。前半は175前後で来たのに。
心拍より足がまいっているんだ。筋力不足だ。走りこみ不足。

そうだ、オーバースティムスのレッドトニックを食べよう。姫次を登りきったらと思っていたがもう、これ以上持たない。なんとかしなければ。
レッドトニックエアースプリントは、「高強度の運動直前に使用すると効果的」いわゆる最後10分のもがき用ですね。

気持ち悪いが無理して食べた。
カフェインが強いからか強烈にカ~ッとくる。まずいけれど、不思議と食べられた。
気持ち悪い時だったが吐くこともなく胃に収まった。
650円だからと思ったからか、さすがにちょっと意識朦朧としていたのがシャキッとした・・・気がする。
このおかげでなんとか登りきった。

と思うことにした(^.^)

そしてやっと周りが開けて、袖平山ピーク。ここでボランティア給水。
お菓子もいっぱい。ありがたい。食べられないけれど、お水を頂いて、すぐに行く。
ここで休んだら姫次までが辛くなる。「もう1枚あるよ~」と周りに声をかけて
姫次に向かう。姫次への下りが辛い。また登るのに・・・
この足で最後の下りは走れるのだろうか。かなり弱気になっている。

なんとか姫次到着13:08、6時間38(去年7時間25)
やっとここまで来られた。あとは本当に下るだけ。この下りが走れるのかはわからないが・・・
時間はあと52分で下らなければ目標タイムの7時間30分は切れない・・・

行くしかない。

お姉ちゃんも頑張って行ったんだもん。私だって行くぞ。

下りに入った。身体が重くて動かない。今までより下りは弱いな。なんでだろう。
でもだんだん下りに任せて降りて行くと
走れるようになってきた。後ろから足音が聞こえると邪魔にならない様に避けながら。

10人位は抜かされたかな。

その中にピンクのゼッケンの女子がいた。
あ、女性に抜かされちゃった。でもピンクのゼッケンだから7時スタート、下り速いな~。
でも平丸分岐を過ぎてから前を走る彼女が減速。
どうしたんだ?疲れちゃったみたい。
再度私が前に出る。

走りながら、声をかける。「7時間斬れるかもでしょ、がんばるんだよ、私は7時間30分」でも時計を見るともうあと4分、ゴールは無理。でもココまで7時間も頑張ってきたのに最後の15分頑張れなかったらダメと言い聞かせ
彼女と一緒に「ここまで7時間も頑張ってきたんだから、最後の10分で挫けちゃダメ。あなたは私を抜かすように、私は抜かされない様にがんばろう」と一緒にがんばった。全くおせっかいなおばちゃんだね。

これまた自分に言い聞かせているんですね、私(^^ゞ
もうボロボロだから・・・

最後、私はペースダウン、彼女が前に行ったけれど、それでも諦めないで追った。そしてやっとやっとゴール14:05、7時間35(去年8時間23)

ゴールしてその彼女と握手。「ありがとう、がんばれました」と言ってくれました。
「ありがとう、一緒に頑張れたね」と私。
数分前にゴールしたよっきーも迎えてくれた。


去年より大幅にタイムアップ。何より去年より登れたことが嬉しい。
これはやっぱり貧血が治ってきたからに違いない。
ここ数年、本当に自転車もランも登れなくて、どんだけがんばっても登れなくて
どんどん抜かされて辛い思いをしてきたから。
もう自転車やめよう、山ランやめよう、こんだけがんばっても進歩ないから・・・
と何度思ったことか。これでまた続けていける。

リザルト 7:35:32 
 45歳以上女子10/27 女子総合25/95

やっとまともになった・・・良かった。

JOY隊
K林さん
いのぴょん
てらさんがゴールのお迎えに来てくれた~♪
この大会で知り合ったあさみちゃんと
この大会とオクムが一緒で知り合った直ちゃん
こちらはなんとチャレンジ富士五湖で知り合ったチームコアのお友達
そしてブログを通じてアドバイスをいただいたelbさんJOYジャージを見つけてくれてありがとうございました。お初にお目にかかりました♪

今年も最高にエグいコースを無事完走できました。
大会スタッフさん、ボランティアさんの給水に助けられ、感謝します。
参加して完走できたことを家族に感謝します。

【装備】
●ザック ノースフェイスマーティンウイング
  中身 ハイドラパック 水2L 
     プラティパス500ml BCAA500ml ダブルホースにして
  補給食 ザバスピットイン2個(消費2)
      一口お握り3個(消費1)
      あんぱん1個(消費0)
      パワージェルバナナ1(消費0)
      オーバースティムスフルーツバー1(消費1)
      オーバースティムスアメリックス1(消費0)
      オーバースティムスクープデフォート1(消費1)
      オーバースティムスレッドトニックスプリントエアー1(消費1)
      ウィダーエネルギーイン1(消費1)

      第一関門 バナナ1 塩きゅうり1 水ボール1杯 その場で1杯
      第2関門 水ボール半分 その場で1杯
      袖平 お茶コップ半分
      姫次 水コップ2杯
   
      ゴールしてハイドラパックには水700位あまり
      BCAAは消費
●ウエア  キャップ 2XU
      夏アンダー JOYジャージ半そで アームカバー
      SKINS長タイツ 半パン
      ソックス ブリッジデイルトレイル用 スパッツ
●シューズ サロモンXTWINGS
●ネックウォーマー BUFF
●グローブ ゴム着き軍手 アームバンド


ブログランキング参加しています
ブログランキング参加中ポチッと一発お願いしま~す。

あ~楽しかった!!

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぱっきー)
2010-07-08 11:06:00
まきさん、大変ご無沙汰してます
ぱっきーです!

北丹10位入賞おめでとうございます(^^)/

私は3年前に出場しましたが、あまりの辛さにトラウマになってしまし、それ以来出場していません

でも、何だかまた挑戦したくなりました


来年にならないと分りませんけどね(笑)

今年も大田原には出場しますか?
返信する
キタタン\(^o^)/ (いのぴょん)
2010-07-08 23:51:08
キタタン(終わってみれば)楽しかったね~
マキさん、素晴らしい走りでした
トレランのレースは、ライバルだけど、仲間ってカンジとても好き。
さあ、来年のキタタンに向けて頑張ろう
返信する
Unknown (nekoling)
2010-07-09 05:53:48
わー!PB大幅更新おめでとうございます♪
今年はやまなみに行ったのですね!
去年お風呂でご一緒したことを思い出します♪
ランネットのリザルト見て、あっ!と思っていたのですよ♪

貧血で苦しんでいたのですね(>_<)
私も元々貧血気味なので、市販のだけど
鉄は切らさないようにしています。

去年は膝を痛めていて完走目標だったので、
今年は大きく目標を立てたけど、
単なる実力不足で撃沈でした。

でも、春くらいから荒れ気味の家族優先にして、
レースもイベントも練習も控えてるので、
今は仕方なしです。
お互い育児と自己実現の両立には苦しみますね(>_<)

それにしても、ダブルホース!その他知らないサプリ、トライアスロンの世界にはいろいろあるのですねー。いつか宮古とか出てみたいです。

またいつか子連れ登山一緒に行きたいですね♪
返信する
Unknown (nekoling)
2010-07-09 05:55:59
あれ?全部表示されない。続きです。

私も元々貧血気味なので、市販のだけど
鉄は切らさないようにしています。

去年は膝を痛めていて完走目標だったので、
今年は大きく目標を立てたけど、
単なる実力不足で撃沈でした。

でも、春くらいから荒れ気味の家族優先にして、
レースもイベントも練習も控えてるので、
今は仕方なしです。
お互い育児と自己実現の両立には苦しみますね(>_<)

それにしても、ダブルホース!その他知らないサプリ、トライアスロンの世界にはいろいろあるのですねー。いつか宮古とか出てみたいです。

またいつか子連れ登山一緒に行きたいですね♪
返信する
Unknown (さらに続き)
2010-07-09 05:56:29
それにしても、ダブルホース!その他知らないサプリ、トライアスロンの世界にはいろいろあるのですねー。いつか宮古とか出てみたいです。

またいつか子連れ登山一緒に行きたいですね♪
返信する
ぱっきーさん (まき)
2010-07-09 22:35:57
お久~ですね♪
ぱっきーさんはあまりに苦しくてトラウマったって、あまりに速すぎるから~。
私は精一杯苦しんでやっとこのタイムです。
でも自分なりにいい結果なので、今回は満足。
満足したらいけませんけれどね~(^_^;)

大田原は出ないと思います。
つくばにエントリーするつもり。
大田原は走りやすいけれど、遠すぎる~。
つくばは15年くらい前に2回ほど走っているので、もう一度行ってみたいかと。

ぱっきさんはやっぱ大田原かな。
返信する
いのぴょん (まき)
2010-07-09 22:38:53
うんうん、楽しかったね、終わってみれば。
本当、終わってみれば。
走っているときは本当に苦しかった。
でもオールスポにUPされた写真を見ると
ほとんどニマニマしている自分。
笑ってしまった。またかよ・・・

それにしても2戦目でキタタン、見事完走、すごいよ、いんぴょん。
また来年もがんばろ~♪
返信する
nekolingさん (まき)
2010-07-09 22:44:29
あ、なんか時々表示されないみたい。
煩わしいですね、ごめんなさいです。

そうですね、育児との両立、うちはだいぶ大きくなったんで、出やすくなりましたが、それでも大会で家を空けるのに練習でもほいほい出るのは心が痛みます。自分の満足度と反比例なんですよね・・・

それでもきっと来年も出ます。
nekolingさんみたいに自分に満足しないで、次なる目標を持ってがんばります。

でもゆるゆる子連れ登山行きたいですね。
うちはだんだん嫌がるようになってきたけれど(^_^;)ママと行くとしんどいことばかりって。
うはは~確かにそうかも・・・
返信する
Unknown (ぱっきー)
2010-07-09 22:49:58
まきさん、こんばんは!

私は、大田原は応援がてら10kmに出ます。
つくばは毎年応援に行っているので会えるかもしれませんね(^^)/

ちなみに本命は福岡です(^^ゞ
返信する

コメントを投稿