はじまりは今~♪

『がるるまきの本日は修行?』
ばっくれ主婦アスリート。そこいらの主婦がどこまでできるか?
アホな日常から修行まで。

普通救命講習会へ

2009-04-24 | Weblog
今日は市で行われる「普通救命講習会」へ行ってきました

数年前、受けたことがあるのですが、まだAEDも医療関係者が使えるだけで一般には認可されていない頃。
今じゃAEDが一般人に認可され、方々に設置されているのに使い方もわからないようでは困ります

まずは映像を見てとっかかり。
そしてテキストを見て、一通りの流れの説明。
かなり眠かったけれど

そして人形を使っての実技講習の約3時間。

心肺蘇生法の手順はコレ自分の復習のために書きます

①反応の確認  肩を叩き、声をかける。声の大きさを肩を叩く強さは徐々に3段階に
②助けを呼ぶ  「誰か来て、人が倒れています!!」協力者が来たら「あなたは119番通報、あなたはAEDを」と指名して要請。誰もいなくてもまず119番通報。
③気道の確保  片手を額、もう一方の中指と人差し指の2本で顎先をに充て顎先を上げる。

④呼吸の確認  傷病者の口元に頬を近づけ、胸の動き、息の音を感じ10秒間確認。呼吸が確認されない場合人工呼吸へ
⑤人工呼吸   気道を確保したまま鼻をつまみ約1秒かけて息を吹き込む。傷病者に出血がある場合やためらわれる場合には省略して胸骨圧迫へ。
⑥胸骨圧迫(心臓マッサージ)胸の真ん中(乳頭と乳頭をむすぶ線の真ん中)に片手の付け根を置きさらにもう一方の手を重ね胸が4~5センチ沈む位圧迫。
1分間に100回のテンポで30回圧迫、人工呼吸2回、を行う。

救急隊に引き継ぐまで。

さらにAEDの使い方の実習。

1回や2回でできるとは思っていないけれど、
もしこういう場面に出くわしたときに少しでも慌てず、役に立てるように
定期的に受けて、忘れないようにしてきたいものです。
         

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヤス)
2009-04-25 08:00:21
会社のビルにもAEDが設置されています。

昨年使用方法の説明会が予定されていたのですが、急遽中止に。

その後説明会開催の予定がありません。

私も使えるようにならないといけません。
返信する
私も受けました (JUNママ)
2009-04-25 15:12:56
所沢市の場合、呼吸確認は6秒でします。
いざという時しっかり役にたてばいいのですが
私は小児乳児の場合も習ってきました
返信する
Unknown (まき)
2009-04-25 19:12:45
ヤスさん、私もね1回2回受けたところでできるとは思っていないけれど、少しでも慌てないようにしたいもの。後、自分から受けたいと思って受けたから、やっぱり一生懸命聞きました。
ヤスさんもぜひ♪

JUNママ、お久~。私も乳児と応急手当、上級も受けたいです。
何度も同じことやって少しでも慣れていきたいよね。
実際にはそう言う場面には出くわしたくないけれど。
返信する

コメントを投稿