小笠原諸島・母島ジャイアン ブログ  -GIAN'S HAPPY BLOG-小笠原諸島・母島で自然農&便利屋

小笠原諸島・母島で持続可能な暮らしを目指しています。

その中や暮らしで学んだことを紹介したいと思います♪

カナダで思う、自分の低い英語力

2018年07月26日 | 旅行記 カナダ
■カナダに着いて約一週間が経とうとしています。
3000km近くも車で移動する大陸のスケールの大きさに圧倒されています。

そして、今この貴重な経験をさせてもらっている現状に感謝の気持ちでいっぱいです♪

約一ヶ月島を離れる休暇のために、
関わる仕事の穴を多くの人に支えてもらっています。

留守中の畑を、家畜を世話してくれている友人がいれくれます。
メールでネットで応援して支えてくれる友人がいます。

一緒に力を合わせて旅をしてくれる家族がいます。

カナダで私たちを快く迎え入れてくれて、
毎日、何時間も車のハンドルを握り、
カナダ中を案内してくれて、
沢山の喜びとギフトをくれるステップファーザーのケビンがいます。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです♪
どうもありがとうございます!



■ドラムヘラーの恐竜ミュージアムや、
ジャスパー、バンフの国立自然公園を回りながら、
日々色んな宿やお店を旅しながら、
やはり悔しいのが自分の英語力のなさです。

カナダ人のケビンと、
英語が大好きで堪能な長女のお陰で、
想像以上に快適に旅はできているのですが、
要所要所で自分の英語力がなくて悔しい場面があるのです。

*「Mt.ロブソンでごんす by長女」

元来、僕も人とコミュニケーションを取るのは大好きなので、
簡単なやりとりは、
ほぼ問題なくできてると思うのですが、
少し踏み込んだ質問や、
会話の深みに到達できない悔しさが募ります。

*ドラムヘラー、恐竜ミュージアムでのマンモスの全身骨格

■去年のバリ旅行でも同じような悔しさがあり、
重い腰をあげて、
ようやく僕も4月からインターネットの英会話を始めてみました。

長女はもうすでに去年の夏から毎日ずっと続けていて、
それはもう悔しいほど彼女の英語力は上達しています。

毎日、世界各国の人と会話するのは、
彼女にとってもかなり刺激的でしょう。

僕も遅れて始めたのですが、
やはりピチピチの十代の脳味噌とは雲泥の差です(笑)。
悔しいほど覚えられない!

それでも効果があったなと思うのは、
相手の言葉が大分聞き取れるようになったことです。


*Mt.ロブソンにて雪山の山脈と次女

もちろん、その単語を聞き取っても、
ぼくの拙い英語のボキャブラリーでは、
意味までは分からないことが多いのですが、
一応、なにを言っているかは聞き取れる事が増えた気がします。

これから、恐らく英語が必要な場面が増えるでしょうし、
自分自身、もっと英語を上手になりたいと思うので、
自分なりに頑張っていこうと思う今日この頃です。


*真夏のカナダの山の上には雪が残っておりました♪


■そんな英語について考えつつも、
カナダのスケールの大きな大自然は別の言葉を訴えかけてきます。

ヒトがこの世界に誕生する前の言葉です。

ジャスパー国立自然公園のロブソン山の上で、
いつの頃からあるか分からない、
残雪を触りながら(密かに長女はその雪を食べていた♪)、
広大な何万年前の氷河を前にして、
この現代に生きる私たちの奇跡と不思議さを想うのです。

今はバッドランドと呼ばれ、
草木も生えず、不毛な土地からは、
かつて地上を支配していた大型の爬虫類「恐竜」の化石が多く見つかっています。

そこには多くの植物や海に生きていたであろう恐竜の化石、
魚や鯨の祖先も見つかっています。

一見、今は不毛な土地でも
遠い古代に遡ると、
まったく違う風景だったのでしょう。

そう思うと、
当たり前なことですが、
今この瞬間も世界は変動していて、
同じ日など1日もないことが分かります。

そう思うと、
やはり今日という1日を存分に味わって、
精一杯生きたいと思えるのです。

*バンフ国立公園にある美しいルイーズ湖

その景色を眺めながら、
スケッチする長女の横でそんなことを考えました。

今日は大陸を離れて、ついにバンクーバー島に移動します。
どんな出逢いが待っているのか、ワクワクしてきます♪

Have a great trip!!