glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

2021年元旦

2021-01-01 09:22:20 | 雑感
 新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 ’20年最後の日はコロナ感染者が1000人を超えた最悪の日となりました。今年も増大するのでしょうか。ふとテレビをつけるブラジルの貧困地域の人々がコロナに曝されてゆくさまが放映されていました。水も無く、ごみ収集車も来ない絶悪な状態に思わずチャンネルを変えると多くは歌番組で楽しそうでした。これから私たち日本人はどう生きてゆくのだろうと諦めの感情に襲われました。コロナ問題は脇において表面的楽しさを追ってゆくのでしょうか。

 昨年の締めくくりはドイツにいる息子や孫たちのビデオ会話でした。中学2年生のEはこれ貰ったよとピアスをしていました。日本では問題になりますでしょうか。昔、カナダの姉の娘たちが8歳前後の時に、姑が孫たちの耳に穴をあけピアスをつけさせたと姉が、’私の子どもを傷物にして!’と怒っていたのを思いだしました。

 今朝はラオスのNからメールがありました。明日電話するとのこと。彼女の電話というのはフェースブックを通してのテレビ電話です。明日は夫の誕生日です。

 変哲のない日々がまた始まるような予感がします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする