glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

鶏の胸肉

2021-01-17 15:30:48 | 衣・食・住
 先日、料理上手のブロガーさんの記事に鶏の胸肉の天ぷら載っていました。肉をてんぷらにするという発想が私にはなかった。胸肉は筋肉には非常に良いということはよく聞くし、値段だって肉類の中では低価格です。上手に利用できたら、健康にも良いし、家計にも優しい!

 昔から油っこいものが苦手です。その傾向は歳とに強くなる。天ぷらだと衣が油を沢山吸い込んでしまう。でも脂肪の少ない胸には・・・・と考えて米粉を使ってみることにしました。

 昨日夕食は鶏の胸肉の天ぷら風唐揚げでした。
 肉を厚さ5ミリぐらいのそぎ切りにし、塩コショウを少々。これに軽く米粉を振りかけて高温で片面1分ほどの時間であげました。驚いたのは夫の食べた量です。いつの肉の2倍以上食べましたのではと感じました。サクサクと柔らかく、入れ歯も気にせずてべることができたようです。

 実は子どもたちが学生で運動をしていたころ、から揚げなどはこれでもかというほど沢山作りました。残ると翌日野菜たっぷりのトマトスープに入れたのでした。から揚げの入ったスープは結構美味しいので、残してスープの具にしようと沢山揚げたのでした。

 咀嚼力が衰えた老人がおられる家庭の方是非試してみてください。夫はソースをかけて食べていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする