glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

散策:1月6日

2021-01-07 20:00:04 | taglibro: 日記
 久しぶりに散策をする。風は冷たかったが歩くと汗が出ました。久しぶりなので急な坂道は避けるようにと案内人にお願いしました。散策地は横浜市戸塚区舞岡。




丘陵地帯の尾根を歩くという感じでしょうか。
農地が多い。





階段も緩やかで歩きやすかった。


カッパ池
河童が住むには水深が足りなさそうですが!




河童たちは池の外で相撲を取っていました。
河童は頭のお皿の水が乾くと死んでしまうそうですが・・・!
痩せ河童、負けるな○○ここにあり。という感じです。


近くに蝋梅が咲いていました。


星野富広の詩碑がありました。




かなりの人がカメラを構えた動かない。
カワセミでも飛ぶのでしょうか。


風は冷たかったですが心地よかったです。一度道を間違えて住宅街に出ました。犬を産させていたご婦人に道を尋ねました。小川のせせらぎを楽しみ名がのんびりと歩いて行ったら、その御婦人、公園に入る道のそばで私たちが見にに迷わない待っていてくれました。感謝です。歩数:10500 疲れない距離でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする