”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

福地山

2021年09月12日 | 
終日晴の予報だったので、朝起きて快晴なら焼岳、曇りなら福地山と決めて寝た。7月8月と殆ど運動せず登れるかどうか不安だったが、無理なら引き返せば良い、何をしようと自由なのでその点気楽なもんだ。6時前目が覚めたら曇り空、ちょっと緊張が緩み二度寝して7時過ぎ起床。福地山に決める。朝食、洗面後登山口に移動。駐車場には4台停まっていた。雨が心配なので念の為雨具持参し9時20分ころ出発。先日の雨で登山道の一部がぬかるんでいたがほぼ問題なし。スローペースで進むが足が重い、6月の時より更に体力低下を感じる、夏場はエアコン付きの一階に籠もってたので階段を使わず、これが体力低下に拍車を掛けたのかも。2時間ほどで何とか登頂。山頂で休んでたら次々と登山者が到着した。本日は10組程か、雨に降られず無事下山出来て良かったが、筋肉痛が出ないか心配。

・曇りだが視界は割と良かった


・アサギマダラが1頭だけふわりふわり舞っていた、お前も一人旅か・・


・ドクベニタケ?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野底岳

2021年07月14日 | 
ネットニュースで懐かしい名前を見た、石垣島の奇峰ヌスクマーペで観光客が遭難か?登山口にレンタカー。あっと言う間に15年の歳月が流れたが米原キャンプ場から自転車で往復したのを思い出した。サトウキビ畑を抜けジャングルみたいな森を登った。特に危険な場所は無かったと思うが、無事を祈りたい。

■7月17日追記
残念だがその後の情報によると、登山道を外れた山中で心肺停止で発見、死亡が確認されたそうだ。不思議なのは携帯がレンタカーに残されていた事。単独行動ならなおさら携帯は持っていくはず。目立った外傷無しらしいので急病だったのだろうか、今となっては冥福をお祈りするしかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福地山トレッキング

2021年06月03日 | 
車中泊旅では自然と早寝早起きになる、5時起床、曇か雨を予想してたが晴れている。明日以後は崩れるらしいので、福地山に登る事にした。山登りは2年ぶり、今回はスマホの地図アプリ(Geographica)を使い、超スローペースで登る。ここの登山道はほぼ9割が木陰で涼しく快適。他に登山者なしと思っていたら、下山時単独の女性とすれ違った。今日の登山者は2名?登頂出来て良かったが明日筋肉痛が出るか出ないかだ。下山後平湯温泉へ移動し、ひらゆの森の会員パス使って汗を流す。スマホでGPSログ記録しながら写真撮影は出来ない、ログ一時停止すれば可能だが面倒なので、写真はデジカメを使った。

・山頂到達時のGPSトラック


・下山時のデーター




・登山道は快適


・山頂から槍ヶ岳展望




・パジャマのまま登山、腕時計使うのも久しぶり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーソロ

2020年06月15日 | 
6月15日、午後9時からBSプレミアムでの放映を知って録画・鑑賞した。ハラハラ、ドキドキで手は汗でベットリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽山遠望

2019年12月29日 | 
冬晴れで御嶽山が良く見えた。ウオーキング折り返し点の神社には門松。今年も後2日で終わりだ、忌明けしたので来年は神頼みに励もうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山冠雪

2019年12月08日 | 
遠くの山々が白くなっている。西から東へ、伊吹山→揖斐の山々→御嶽山→北アルプス。公園にサンタの衣装を着たバイクライダーが集結し、異様な雰囲気。皆さん楽しそうなのでなによりだ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久住山 1,787m、星生山 1,762m

2019年07月15日 | 
雨続きだったが、今日は午後から晴れの予報。朝から青空なので登山に決定。牧の戸峠から久住山に登った。祭日の晴れで登山者多し。昨日まで雨続きだったので、登山道の一部がぬかるみで良く滑った。お昼ころからガスが出て視界が良くなかった。明日からまた雨らしい。

【行程】9:17牧の戸峠→11:47久住山12:10→13:24星生山13:35→14:50牧の戸峠 2,0020歩

・7:30青空になる


・牧の戸峠に向かう、雲有るが晴れそう


・駐車場


・出発


・沓掛山






・登山道は広がり、荒れが酷い


・星生山分岐、急登みたい




・避難小屋とトイレ、ここから一度降る




・久住わかれ


・久住山山頂、小虫多し




・下山時、星生山に登る


・展望台まで戻った


・無事下山




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天蓋山 1,527m

2019年06月09日 | 
雨続きで温泉三昧には最適だが3日も続くとちょっと飽きてくる。外を歩きたいが愚図ついた天気が続くようだ。今日は曇り午前の降水確率は20%夕方からほぼ雨。登り2時間の天蓋山なら雨の降る前に下山出来るだろう。朝食後登山口へ移動する。登山口の山之村キャンプ場の登山者用駐車場に1台だけ停まっていた。向かいの夕顔の駅で地図見てたら1台、そしてパラパラ3台、えらく賑やかになってきた。念の為ゴアタイプの靴に雨具と天傘持って出発。足元がここ数日の雨で濡れてたが登山道は歩きやすかった。途中30分ほど雨傘使った。山頂の展望は雲がかかっていてサッパリだった。

【行程】8:39キャンプ場P→10:27山頂10:50→12:12キャンプ場P 13,855歩

・大規模林道入口にて、有峰の手前で通行止め


・夕顔の駅、中に食堂と産直コーナーが有る。FreeeWi-Fiも使えた


・登山者用駐車場脇の看板


・登山道入り口


・新緑が気持ち良い




・すずめ平、広場で休憩


・一度下って登り返す


・山頂は、360度遮るものがないが・・






・ゆっくり下山


・登山口へ戻る


・キャンプ場を下り


・駐車場へ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸黒山 1,956m

2019年05月22日 | 
先週下見し、晴れを待っていた。奥飛騨から朝移動、途中コンビニでおにぎり調達した。青年の家駐車場にはバスが数台。中学生の団体登山と鉢合わせなら大変だ、どうも今朝引き揚げる学生の迎えだ、やれやれ良かった。ここは標高差が895mとあまりないので水2本とおにぎり持って出発。登山道はあまり手入れがされておらず傷みが目立ったが、標識だけは沢山あり分かりやすかった。山頂の標識と祠はボロボロ。登山研修の登山者が多いらしいがその割に一般登山者は少ないみたい。今日は誰にも逢わなかった。昨日の雨で溶けたか登山道に雪は無かった。

【行程】8:15青年の家P→9:42枯松平→11:11山頂12:05→14:10青年の家P 22,675歩

・朝の平湯は3℃


・天気は良好


・標識


・日影峠まで林道を歩く


・林道終点を下り登山道に入る


・枯松平休憩舎、避難小屋でもある






・綺麗なカラマツ林


・誰が名付けたのか・・カンバル坂に根性坂




・倒木が数ヶ所有った


・山頂は広い












・乗鞍山頂へここから10kmの縦走路有り


・林道に戻る


・青年の家へ












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福地山

2019年05月18日 | 
3月は長靴で登り途中雪が深くなり敗退、4月は雨続きで登れなかった。今日はどうか?山を見上げると少し白いものが見えるので残雪があるかも知れない。ゴアタイプの靴と念の為ゴアのズボンもザックに入れた。が、結局山頂まで雪はカケラも無かった。

【行程】8:00駐車場→10:27山頂11:00→12:30駐車場 16,795歩

・朝方冷え込んで寒かった、朝風呂で温まる


・蒲田川は雪解け水で水量多し


3月は標識の上まで雪だった


・展望が開けた






・山頂に一人




・駐車場、出発時は2台だったが、一杯に成っていた。登山者は20名程


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする