”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

サンバーバッテリー交換

2024年06月29日 | サンバー
使用3年を越えたので交換する。通常タイプの「40B19L」4164円をAmazonに注文し、昨日届いたが雨だったので保管していた。サンバーのバッテリーは助手席シートの下にある。シート固定フックを外してシートを跳ね上げる。3年前は簡単だった気がするが・・固定金具の脱着に手間取り、暑さも有って汗だくになった。黄色い樹脂テープを引き上げるとトレイに乗った状態でバッテリーが取り出せる、昨日の雨中走行で雨水が入ったのか、トレイは濡れて砂が溜まっていた。砂は掃除し新しいバッテリーに入れ替え、トレイを元に戻した。



メモリーバックアップ器具を使ってないので、交換後パワーウインドウの初期設定とカーオーディオのチューナー設定をした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンバー雨漏り〜バックドア〜

2024年06月06日 | サンバー
先月奥飛騨でバックドア下部、バンパー上に水たまりを発見していた。気になるので内張りを外して点検したら、内部に濡れ跡が有り、シミで汚れていた。かなり前から漏れていたようだ。入り込んだ水は下部に有るドレン穴?から外に流れ出るように成っている、水が入ることを想定した設計なのかも。

バックドアにはメッキガーニッシュが付いていてナット3個とクリップで固定されている。このナットがユルユルだった、原因はここかも知れないので増し締めし、水を掛けたらガラス下の中央部①に水が湧き出してくる。ガーニッシュではなくガラスの接着不良かシール不良が原因と思われる。

・①から水が湧き出る、②水の流れた痕


修理工場で水を掛けて漏れを確認した。リアガラスを一度外して、接着部をキレイにして再度貼り付ける事になった。入院2日で修理完了、引き取りに行った。予想通り接着剥離とラバーの傷みが有り、そこから侵入していたようだ。写真見ながら説明して貰った。なにもかも値上がりしてるようで、結構修理代が掛かったが仕方ない。帰宅して漏れ確認を兼ね久々に水洗いした。窓ガラス以外は1年ほど洗っていないので汚れと苔が酷かった。洗ってスッキリ!今のところ漏れは見つからなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンオイル交換

2024年05月20日 | サンバー
昔は自分でやるのが当たり前だった車のオイル交換、いつの間にかカーショップ任せに成っていた、久々に自分でやろうと思い、オイルをAmazonに頼んだ。サンバーのオイルは通常2.4L、フィルター交換時2.6L。自分でやるとオイルの汚れ具合が分かって良い事もある。ドレンプラグ外して排油、給油口から注ぐだけなので朝飯前と思ってたが・・・

いざ始めてみると、ドレンプラグが見当たらない。後ろからオイルパンは見えるがプラグは何処?潜り込もうとするが車高が低くてはいれない。助手席側側面から覗き込んだらオイルパンの側面にプラグが見えた。やりにくい場所だ。ジャッキーアップして車体を持ち上げないと不可能と判明。これで下敷きに成ったら笑いものだ。

オイルチェンジ会員に成っているYハットに問い合わせたら、「持ち込みオイルでの交換は550円で出来ます」との事、自分でやるのを断念しお願いした。有効なオイルチェンジ会員メンバーがオイルを持ち込んだ場合に追加料金550円でやってもらえるようだ。非会員の場合は年会費550円が必要に成るので1100円かかる。廃油処理もやってくれるので便利。

・Amazonで2,890円、最近ショップのオイルが高すぎ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドアノブのない車

2024年05月10日 | サンバー
隣に停まってる車・・有るはずのモノが無い。小さめのリアドアが有るので、2+2シートだろう。後部ドアにノブがない。開閉はどうするの?2006年式、5MT、フルタイム4WD乗りの老人は悩む。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年前のスタッドレスタイヤ

2024年03月16日 | サンバー
小春日和なので夏タイヤに交換した。先シーズン1本だけ空気が抜けてバルブコアーを取り替えた古いスタッドレスタイヤで、6年前に4本1万円で買った中古品だ。更新するつもりだったが、溝はまだ十分(6〜8mm)有るしヒビ割れや傷無しだったので今年も使っていた。製造月日が刻印で分るらしいので初めて確認してみたら「2603」。なんと2003年の26週製!で、ビックリ。このタイヤで奥飛騨温泉郷の圧雪急坂をバリバリ走行してたとは・・・国産スタッドレスの性能と耐久性に脱帽だ。

・165/70 R13 プラットフォームも出ていない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドライトバルブ交換

2023年08月11日 | サンバー
初年度登録から17年のサンバー君、黄ばみを取ったら目元が10歳ほど若返ったようだ。リフレッシュついでにバルブも交換してみた。2個入り1800円の物だが効能書によると通常品の1.6倍明るいらしい。とりあえず助手席側を交換。運転席側はやりにくいので後回し。暗くなって点灯してみたら、随分明るく成っていた。黄ばみ改善が効いたようだ。新旧バルブの差はあまり無かった。これで夜間走行が少し楽に成るだろう。

・PHILIPS VisionPlus H4 ハロゲン 保証1年


・内側のカバーが汚れていたので洗った


■9月3日追記〜運転席側交換〜
少し涼しくなったので、保留していた運転席側のバルブ交換にとりかかる。こちらは狭いのでライトユニットを取り外した方がやりやすいが、H4バルブの付け替えは外さなくても可能なので挑戦してみた。黒いカバーの取り外しはパズルみたいだったが、何とか取れた。バルブに刺さってるコネクターが固く抜けなかったが、左右の爪を押さえながら引いたらスルリと抜けた。後はゴムキャップを取りストッパーを外して球を交換した。あとは逆に組み付けるだけ。意外と簡単に交換完了、点灯試験もOKだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドライトクリーナー

2023年08月08日 | サンバー
法事の帰りが遅くなり、先日久しぶりに夜間走行した。ライトが暗く前が見にくく危険だった。レンズの黄ばみが一因かも。先代サンバーは8年前に一度試したが、2台目は未処置のままだ。クリーナーを入手し磨いてみた。二度処理したら結構キレイになった。

・Amazonで1000円、付属の布で拭くだけ
 

・ごっそり取れた


・処理前後比較 2006年式サンバーディアスワゴン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンガスクリーニング

2023年07月11日 | サンバー
昨日はエアコンの効かないサンバーで奥飛騨から自宅へ苦難の移動だった。少しでも早く帰りたいので郡上から高速を利用し昼前に戻った。今日はかかりつけ医へ定期受診に行き、市から来ている検診の予約をした。病院から戻ってイエローハットに混み具合を問い合わせたら直ぐに出来ますというので急いで車内を片付け行ってきた。40分ほどで作業完了、良く冷えるように成った。ただし作業はガスを回収して補充するだけで、配管からの漏れ確認や、冷え具合を保証する物では有りません。としつこく説明された。よって作業後の冷え具合の確認は無し。入れ替えて、はい終わりです。リアエンジンでエアコン配管が長い上に振動も大きいサンバー、配管からの漏れはやむを得ない、1シーズン持ったら良しとしよう。

・ガス代とガスクリーニングで8800円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬タイヤ空気漏れ修理

2022年11月25日 | サンバー
スタッドレスに交換したら、1本だけ空気が抜けてペッシャンコ。倉庫に保管している間に抜けたようだ。自転車用空気入れで空気を入れ、石鹸液付けたら少し漏れていた。バルブコアー(ムシ)が傷んでるようだ。ガソリンスタンドで新品のエアバルブからムシを取り外し、付け替えたら漏れは止まった。部品代220円でとりあえず治った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓保温シート更新

2022年08月18日 | サンバー
15年以上使った銀マット製断熱保温、目隠しシートだが、ポリエチレンフォームが脆化しポロポロ剥がれるので作り直した。これは日よけ、目隠し、断熱・保温に有用なアイテムである。今まで吸盤で固定していたが、汚れやホコリが付くと直ぐに外れてしまう。最近見つけた「粘着ゲル両面テープ」を試してみる。

・50X180cm Amazon 551円 運転席側2枚作る




・ダイソーで110円、強力すぎ?・・弱タイプがいいかも


■8月21日追記
同じ銀マットを再注文し、残る2枚作った。ゲル両面テープを使うとしっかり固定出来るので安心。テープが透明なので窓ガラスに貼りっぱなしでも違和感がないのも便利だ、ただゲルテープに「長期間、60度以上の高温になる場所での保管はしないでください」と書いてある。真夏の高温と、冬場の低温時に粘着力がどうなるか気になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする