”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

瓢ヶ岳 1,162m

2006年11月30日 | 
今日は高賀三山の一つ、瓢ヶ岳に出勤。今年4回目かなー。天気良好なれど、またもや一台だけ。ここには30年ほど前から何回来たか覚えていないほど、今までに100回ほど登っただろうか。昔は登山口が今よりずっと下で結構登り堪えが有ったが、林道が延び、登り1時間そこそこの山に成ってしまった。



片知渓谷公園の駐車場から5分ほど登った所に岩に腰掛けたような大杉が有るが・・・誰かがこれを「フクベのデカ尻」と命名したようだ。骨ヶ平までは植林帯の登りだが、間伐作業を進めているようで、切り倒した木がゴロゴロ放置してた。



12:30、山頂にはどこから登って来たのか、カップラーメンを前にコンロでお湯沸かしてる人が一人。今日も遠くの山々が良く見えた。水一口飲んで景色眺め下山。



久しぶりに下山路近くに有る岩屋不動尊(矢印不動とも言うのかな?)に寄り道した。ここ10年ほど来ていなかったが崖に張り付いた建物は健在だった。急な階段を上り中を覗いて見た。



中は結構広く、岩側にガラス窓が有り岩穴が見える構造に成っている。岩穴にご神体というか、何かが有るようだ。木魚と太鼓が有ったのでこいつらをポクポクやりながらお経か祝詞でも唱えるのだろう。ここも高賀修験道の修行道場らしいが、今でも修行してる人が居るのだろうか。



14:30車に戻る、少々腹が減ったので車内でラーメン作って食べ、R156を走り16:10自宅に戻った。高賀三山の内「今淵ヶ岳 1,048m」にはまだ登ったことが無いので次回はここに行ってみようと思う。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンバー冬支度

2006年11月29日 | サンバー
この所のポカポカ陽気、冬将軍は何処へやら・・でも、その内にやって来るでしょう。降ってから慌ててやるのは嫌なので我が家では毎年11月末に冬タイヤに付け替えているのだ。今日はミラとサンバーを実施。今春購入したサンバー用のスタッドレスは、先日ヤフオクで調達済み。新品スチールホイル付き軽トラ用ブリザック、送料込み4本で25,000yenなり。軽自動車用のパーツは皆安いですね。



これでウインターバムの準備完了!スキーもいいけど、冬の温泉も又格別・・・、両方楽しめる野沢温泉なんか大いにイイですねー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜叉ヶ池

2006年11月28日 | 
ばかに暖かい朝だ。天気もそこそこ、急に思いついて揖斐川源流の夜叉ヶ池に行った。雪が来れば登山口までの林道が通行出来なくなるので今年最後のチャンスだったかもしれない。8:45出発。R417からR303に入りどんどん山の中に・・



すれ違い困難でガードレール無し、退避場も余り無い池ノ又林道を10kmほど行き、行き止まりの広い駐車場に11:20到着。自宅から89km、誰も居ない。山には霧がかかり今にも雨が降りそうなのでポンチョ持って登山開始。



駐車場から坂を下り、沢を3度渡って急登20分ほど、その後はゆるやかなハイキングコースみたいな道が続く。熊注意!の看板見てたのでビクビクしながら行く。途中夜叉姫が体を清めたという幽玄ノ滝で小休止、落差は結構有るが小さい滝だ。





その後昇竜の滝を過ぎ、急な岩場を登りきり、12:50ヒョッコリと夜叉ヶ池に出た。ひっそりとした小さい池だ。北から霧がどんどん湧きあがって来る。湖畔に福井県側から登ってきた登山者が3名休憩していた。パンとみかん食べて30分ほど休憩。

・湖畔には木道が・・


・小さな祠もあった


三周ヶ岳か三国ヶ岳に行きたかったが、どちらもここから往復2時間はかかる。今から登山してたら、明るいうちに林道を下れなくなる可能性が有るので登山は断念し、13:20下山開始。14:30駐車場に戻る。サンバーがポツンと一台で待っていた・・、本日の岐阜県側からの登山者は私一人だったようだ。下っては来た物の・・せっかくなのでここで泊まって明朝再度登るという手も有るなー、と未練がましく考えるも家族には何も話していないし携帯も圏外で連絡の取りようが無い。今日は潔く諦める事とし、狭い林道を慎重に下り往路を戻る。岐阜市内で若干の渋滞に遭遇、17:00自宅に戻った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川釣り体験場

2006年11月27日 | 
ウオーキングコース折り返し地点の木曽川河原に木曽川漁協が管理している有料釣り場が有ったので覗いて見た。雨の平日だというのに思いの外沢山の人が釣りを楽しんでいた。

・木曽川支流の一部を堰きとめ釣り場にしている


料金も安いとは言えない額だが・・それだけの価値が有るのかな?


・管理テントの横には釣具の販売も・・していた


愛北漁協の情報では竿釣りの入漁料が年間、全魚種で6,000円だからこんな管理釣り場ではなく、川で天然魚と一緒に遊んだほうが安くて、面白いと思うのだが・・・・
今日は傘さして歩いたが、途中から雨脚が強く成り、足元がずぶ濡れになってしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高賀山 1,224m

2006年11月25日 | 
奥美濃の高賀山に行った。途中湧き水を2リットルのペットボトル4本に汲んだ。高賀の神水として有名な水だ。お茶や炊飯に使ってみようと思う。登山口には車が5台停まってた。今日は柿2個とみかん3個持って10:45登山開始。10分ほど登った所の東屋の紅葉が綺麗だった。



落ち葉を踏みながらの、明るい落葉樹林の急登が気持ちよい。誰が何時積んだのか、自然石の階段が所所に・・ここはかって高賀修験道が盛んで多くの修験者達が修行していたらしいが、その人達が積んだのだろう。岩屋で休憩し柿とみかん食べる。12:30山頂、3人休憩していた。今日は空気が澄んでるようで雪を被った御岳、乗鞍岳、北アルプスの山々がよく見えた。



下山時、御坂峠から高賀神社の奥の院、峯稚児神社にも寄り道した。小さい祠が岩の上に鎮座しているだけの小さな神社だ。岩に腰掛け小休止、後は峠に戻りノンビリ下る。倒木に面白いキノコが出ていたので写真撮った。14:00駐車場、久しぶりに汗かいたのでTシャツ着替え、やや混んでるR156を走り16:00自宅着。早々と風呂に入りビール飲む。今夜は汲んで来た高賀の神水でご飯炊いた、いつもより旨かったのは水のせいか・・運動して腹が減ってたからか・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金華山 328.9m

2006年11月21日 | 
朝から気持ち良いサイクリング日和だ。貯まってた洗濯物干して金華山(岐阜城)に出かけた。木曽川堤防を走り、橋を渡り岐阜県に入る。堤防道路から金華山のてっぺんに岐阜城が見える。



途中白山神社の奥宮、権現山(200m)に寄り道した。登山口に自転車置いて30分ほどの登りだ。ここから濃尾平野が一望出来る、伊勢湾まで遮る物は無い。名古屋駅ターミナルビルが良く見えた。空気の澄んだ日には、伊勢湾に浮かぶ船まで見えるのだが・・今日はかすんで見えなかった。山頂で持って来た柿を剥いて食べた。これが本日の昼食である。



権現山を下りて岐阜公園から金華山ドライブウエーの急な坂道を登る。途中から登山道に入る。ここに自転車をデポ。ハイキングコースを経て岐阜城直下に出た。ロープウエーで登ってきた観光客が結構居た。



岐阜城のモミジが綺麗に紅葉していた。


ドライブウエーを一気に下り、往路を走り午後4時自宅着。急いで洗濯物取り込む。本日の走行36km。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宴の後

2006年11月19日 | 
朝から豪華な朝食、昨夜のアルコールが抜けるまでひとしきり遊び談義の後、残った食材を山分けし、清算。宴の後片付けし、11時解散。




経費削減の為、名阪国道を亀山で降り、R1を鈴鹿、四日市を経てR155を走り午後3時過ぎに無事自宅に戻った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国見山 680m

2006年11月18日 | 
工房木ごころ」にスキー仲間が集結し、本場北海道直送ラム肉でジンギスカンパーテイだ。お昼頃集合、腹減らしに小雨の中、奈良市の最高峰国見山に登った。靄の先に生駒山等が見えた。登山道は綺麗に手入れされており、のどかな里山の雰囲気も良かった。落ち葉を踏みしめ40分の登りだった。



工房に戻り、ジンギスカンと持ち寄った自家栽培食材をジュウジュウ焼きながらの大宴会開始!前菜?のカンパチの刺身に始まり、ビール、芋焼酎、麦焼酎、日本酒、ワインにウイスキーと何でも有り・・飲んでは食べ、食べては飲んで・・工房の夜はふけたのである。



話題は今年の初滑り、来年1月のヨーロッパ遠征?佐渡一周サイクリングなど等、話は尽きない、長老は来週キナバルに出撃らしい・・・アクティブシニアは忙しいのである。10時を過ぎアルコールチャンポンが堪えたか、一人、又一人・・と轟沈!延々5時間の宴会も幕引きと成った、後は工房のロフトと居室で爆睡。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Walk・・Walk・・Walk・・

2006年11月17日 | 
健康管理の為、今後野外活動無しの日はWalkingを欠かさぬよう努める事とする。4月に一度運動記録シートを作り、記録開始したのだが、2週間ほどで立ち消えに成っていた。怠惰な生活を続けるのは容易だが、何事も続けるというのは難しい物だ。今日は自宅を起点に10kmのコースを歩いたが右かかとに靴ずれが出来てしまった。

・Walkingコース~木曽川堤防道路・・道の先は伊吹山~


継続するにはやはりチェックシートを作り、日々確認する事が必要だろう。早速作って自室に掲示したが、いつまで続く事やら・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山

2006年11月16日 | 
ここ一月ほどの怠惰な生活が祟ったか・・、昨日病院で血液検査したら中性脂肪がアップしていた。医者から「食料事情が良すぎるようですな~」・・・と嫌味言われてしまった。これは運動しなくては、と今年5度目の伊吹山に行った。12時登山口、北風が強くミゾレ交じりの悪天なので雨具持って登山開始。6合目の避難小屋はまだ作業中だったがほぼ出来上がっていた。外壁に石を埋め込んだなかなか洒落た小屋だ。

・6合目避難小屋


どんどん登る、悪天の木曜日、登山者は4パーテイ10名だけ、天気は大荒れだが実に静かな一日だ。14:00山頂、小屋の軒下に雪が少し残ってたので触った。この冬始めての雪だ。



観光客も登山者も居らず閑散としていた。1軒だけ営業している小屋が有り小屋番の人が出てきた。



小屋で少し休憩したかったが、時間も遅く、天気も悪いので早々に下山開始、琵琶湖方向からどんどん雲が流れてくる、風も強くなってきた。15:00車まで戻る。夕方の道路混雑を避ける為今日は薬草風呂はパスし直行で自宅に戻った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする