”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

四国88ヶ所自転車遍路~17日目~

2005年10月05日 | ちゃりんこ
■17日目のデーター    四国→名古屋→自宅へ
走行距離:0km、走行時間:0hrs、平均速度:0km/h、参拝札所:なし

■10/05(水)
高速バスはやはりしんどかった。とにかく体を水平にしないと眠れないようだ。うつらうつらしてるうちに05:20頃名古屋駅に到着。バスから降りると朝の冷気か、「サブ~~ー・・」ブルブルときた。10月に入りもう季節はもう秋なのだ。17日前はまだまだ蒸し暑く、短パンに半そででも汗ばむほどだったが、いまどきこんな格好で名古屋駅をうろついてる人間は私だけだった。始発のJR東海道線下り電車に飛び乗り木曽川駅に向かう。早朝なのにソコソコの乗客だ。6時20分頃木曽川駅到着。迎えに来てくれた息子の車に自転車積んで自宅へ。家に入ると人間も猫も皆変わりなく元気だった。シャワー浴び、ビール飲んで爆睡した。

■総括
【総走行距離】1,393.6km
【総走行時間】95.57hrs
【総経費】114,000円:6,700/day (自宅からの移動費、宿、食、納経代等全て含む)
【宿泊】有料宿:9泊、親戚宅:3泊、野営:3泊、車中:1泊
【トラブル】自転車パンク1回、左腕擦り剥き1回
【体重変化】(スタート時/64.0kg)-(終了時/60.0kg)=・マイナス 4kg
【般若心経】その意味も判らないまま読経していたが、写経でも始めようかな。

しんどい思いし、自転車で走り回ってて何が楽しいのか・・登山にしろ、山スキーにしろ同じだろうが理屈はどうでもいいけど、とにかく楽しい2週間だった。千里の道も一歩から・・とか言うが、まさにその通りだろう。一歩を踏み出さない事には何も始まらない。やりたい事は色々有るが、当面の次の目標は日本100名山登破だ、確かまだ20座にも達していないはずだ。道のりはま~だま~だ遠いぞ、手始めは遠くて今まで手の届かなかった北海道の9山を来春クリアしたいのだが・・・四国の4倍以上の広さの道内移動にはどれだけの時間がかかるのだろうか。車で寝泊り・移動のするか、青春18切符持ってバックパッキング背負い電車移動も面白そうだし・・、北海道周遊券とか言うのも無かったかな?爪白キャンプ場で出会った帯広夫婦ご推奨の5月か6月に向けこれから情報収集開始する。狭い日本・・と言うけれど、私には広すぎる日本、に思えてきた、これからが楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国88ヶ所自転車遍路~16日目~

2005年10月04日 | ちゃりんこ
■16日目のデーター
走行距離:89.34km、走行時間:6.11hrs、平均速度:14.4km/h、参拝札所:84番屋島寺~88&1番大窪寺&霊山寺

■10/04(火)
高松市内のホテル西日本、6:00出発、宿出たとたんに雨がパラパラと来たが、すぐ止んだ。しかしどんよりとした空、雨を覚悟し出発。途中散歩の人にどれが屋島が聞く、台形の山を教えてもらい、その方角に向け走る、何処からでも良く見えるので迷う心配無しだ。屋島寺の標識を見つけそれに沿って走ったら屋島ドライブウエーのゲートに辿り着いた。ところがこの道路、車以外は通行禁止とか・・・他には徒歩用の道しか無いらしい。徒歩道の登り口を教えてもらい、そちらに向かう。急な道をしばらく自転車押して行ったが、階段が出てきたのでそこに自転車を停め、歩いて登った。早朝にも関わらず沢山の人が屋島寺を向けて登っているのには驚いた。早朝ハイキングか・・登山道は綺麗に掃除され、市民の運動場所になっているようだ。朝から一汗かいて屋島寺到着。天気何時の間にか回復、所所青空まで出てきた。

八栗寺には登山電車が有ったので、これを利用した。さあこれで後は志度、長尾、大窪と3箇所を残すのみ・・86番志度寺10:00、ここは室戸、足摺と同様、海の彼方に有る信じられていた補陀落(観音浄土)に船出する港とされ、多くの行者がここから船出したらしい。いわゆる自殺行為に等しい旅立ちだが、その人たちが浄土に辿り着いたのかどうか・・、誰も知らない。、だだっ広い寺で建物が沢山、境内に病院まで有った。

海岸の志度寺から内陸部の87番長尾寺向かう、緩い登り道の先にロードレーサーが見えた、大体同じペースで進む。この人も長尾寺に入った。かなり年配のおじさんだった。手ぶらなので地元の人と思われた。納経を済ませいよいよ最終大窪寺に向かう、すぐにうどん屋を見つけ入る、丁度11時、ここも11時から営業だった。かけうどんとおでん2本食べた。エネルギー補給も完了し、いよいよ山道の登りだ。大窪寺へ後4kmの標識あたりからついに雨が降り出す。いままでの小雨と違い、本降りだ。ポンチョ取り出し羽織る。止む気配なし、雨の中黙々とゴールに向かって走る。上半身以外の靴も靴下も短パンもずぶ濡れだが、気温が高いのでさほど気にならない。13:11ついに雨の大窪寺到着。自転車抱え階段登り山門をくぐる。やった!ついに結願だ、本堂と大師堂で般若心経読経するがこれが最後かと思うと何度か声が詰まった。まあ何と言う事無いのだが、一つの目標を達成したという感動なのかも、雨か涙がわからないが文字が霞んで見えた。記念に写真撮りたかったが、大雨で写真撮る余裕なし。

この時間ならあわよくば1番霊山寺まで5時までに下れるかもしれない。お礼参りが終われば今夜のバスで帰れる。時間は微妙だ。納経所の坊さんに1番への自転車ルートを聞いた所、殆ど下りで登り坂は無い。との事、距離は44kmとかなり有るが、不可能ではないと思われた。駄目なら徳島で後1泊するとして、とにかく大雨の中1番に向け出発した。水しぶきとあげながら山を下る、細いタイヤなのでスリップ注意し慎重に行く。平地に下ると2週間前に通った見覚えのある風景、国道をひたすら鳴門方向に向け走る。3時間かかり16:30霊山寺着。雨は4時頃止んだ。お礼参り済ませると記念の数珠貰った。

名古屋へのJR高速バスは深夜11:10徳島駅前発である。時間は十分過ぎるほどある。汗と雨で下半身濡れ鼠だったが、短パンはほぼ自然乾燥、靴下と靴は水ビタシだが靴の替えは無いのでそのままとし、寺のトイレで頭だけ水洗いし、上着を着替えた。近くにJR板東駅という無人駅が有ったのでここから輪行で徳島まで行く事にした。とりあえず駅まで走る、駅舎に入ると数人の高校生が話しこんでいた。女の子がシクシク泣き出したり、男子生徒が慰めたり、他の女の子が甲高い声でわめいたり、何をしてるのかわからん連中だったがお構いなしに駅舎内で自転車分解し、輪行袋に詰める。作業は17:30に終了。ベンチが有り座布団まで置いてたのでこのままこの駅で時間つぶしする事にした。ベンチに寝転んで日記書いてi-modeメールしていたら歩き遍路が現れ「自転車ですか、今日終わったのですか?」と声を掛けられた、若い女性だった、彼女も結願し、今日1番をお礼参りした所らしい、歩きで41日かかったとか、これから高野山に寄って京都に帰るらしい。10分ほど話してたら電車が来て、彼女はそれに乗った。若い女性が一人40日も歩き通すとは、やるな、おじさんも頑張るぞ・・、58歳9ヶ月の無職おじさんは結局3時間以上寝転んで一人感慨に浸っていたのであります。

10時前の電車でソロソロと徳島駅に移動、高速バス乗り場に自転車置き、駅前で発見したなつかしいcoco壱番でカレー食べた。11時にバスが松山から到着、自転車積む時運転手に少し文句言われたが何とかトランクルームに入れてくれた。乗客は7割程度、所所に空席。満席だったら自転車積んでくれんかったかもしれない。席に座り、濡れた靴と靴下脱いでうとうとと帰途についた、次は歩きで又来ます・・そのときまでさようなら。

・今日のランチはここ


・うどん道楽


・84番屋島寺


・85番八栗寺看板


・八栗寺


・87番長尾寺


・一番霊仙寺お礼参り


・JR坂東駅


                                →17日目、終了・総括へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国88ヶ所自転車遍路~15日目~

2005年10月03日 | ちゃりんこ
■15日目のデーター
走行距離:90.55km、走行時間:6.59hrs、平均速度:12.9km/h、参拝札所:72番曼荼羅寺~83番一宮寺

■10/03(月)
07:00玄関開放と同時にチェックアウト、自転車を倉庫から出してもらう。ツーリング自転車の人は一足先に徒歩で弥谷寺に出かたとフロントの人が言っていたやはり同類自転車遍路だったか。さあ今日は又街中の平地札所巡りだ。さぬきうどん食べながらノンビリ走ろうか、76番郷照寺10:36、すぐ近くに讃岐うどんの「長田in香の香」看板発見、のれん出てるので営業中かと思い店に入ると11時から営業でオーケイとの事。ブランチに釜揚げうどん大を注文。徳利に熱いだしが入っており、生姜とネギの薬味で食べてるとお客がドンドン入ってくる。さすが讃岐。安くておいしかった。お腹も膨れ順調にこなす。

80番国分寺までは楽々、今日は楽勝か・・となめてたらところがどっこい81番白峰寺と82番根香寺は五色台という山の上、81まで1.5時間、82までは1時間の坂登りが待ってました。根香寺15:13.これで今日の坂登りから開放されたようだ、やっと山を降り、高松市内の一宮寺16:40分。栗林公園が近いので寄り道し、入園しようと切符売り場に行った所、5時半閉門で30分しかない。入園取りやめ。宿捜しに入る。さすが大都会、ガイドブックにも宿が一杯載っており、どれにしようか迷った。素泊まり3,000円というの見つけ安さに吊られここに電話。「ホテル西日本」というこれまたおかしな名前の宿だ。空いてるというのでここに決定。

琴電の瓦町駅の近くと聞いて道聞きながら辿り着いたら、線路のすぐ横の小さな宿だった。中に入ると息が詰まりそうに狭く暗く汚い部屋・・・こりゃひどい、断ろうかと思ったが日も暮れていたのでまあいいか・・と上がりこむ。それでも一応部屋に風呂が着いておりお湯も出た。浴槽にお湯溜めたら、やや黄色い錆び混じりのお湯、シャワーは穴が半分ほど詰まってる。まあヒドイ宿でした。蒸し暑いのにエアコン回ってるが冷えない、そのためかエアコンの上に扇風機置いてるしまつ。錆び水の風呂に入って夕食食べに出かける。うどん屋に入りキツネうどんとお稲荷さん食べる。ついでにビールまで飲んで満腹。宿に戻って寝るが、終電まで電車の音がうるさく眠れなかった。

残り札所は後5箇所、この調子だと明日結願出来そうだ、長いようで短い遍路だった、終わりが近づくともう終わりか・・という感じで何か淋しいような気がする、88番終了後1番霊山寺にお礼参りすると、ぐるり四国一巡無限ループが完成だ、中にはそのまま2度目3度目の遍路を続ける人も居るらしいが、その気持ちが判る気がする。何と死ぬまで周り続けた人もいるらしい。天気予報では明日は雨。雨も又楽しみだ。

・何処だっけ


・73番出釈迦寺


・73番奥の院看板


・うどんの長田


・長田値段表


・長田釜揚げうどん


・クスノキ


・30番国分寺


                                   →16日目へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国88ヶ所自転車遍路~14日目~

2005年10月02日 | ちゃりんこ
■14日目のデーター
走行距離:81.3km、走行時間:6.18hrs、平均速度:12.8km/h、参拝札所:65番三角寺~71番弥谷寺

■10/02(日)
今日で伊予菩提の道場を終え、いよいよ最終ステージ、讃岐涅槃の道場に入れそうだ。気合入れスタートする。今日も最初から三角寺への登りだ。結構高い山の上に有る、ミカン畑の間の坂道を自転車押して登る。またまた汗ダラダラ・・・、今朝も宿の朝食取らず早出したので日陰でパンと牛乳を食べる。農家のおじさんが話し掛けてきて、少し話す。途中又もや飲み物切れでどうしようかと思っていたら、道路沿いに自販機が有り、助かった。アクエリアス買う、こんな山の中でも街中と同様の\150円なのは有り難い。三角寺08:31着。日曜のせいか、バスやタクシーでの団体遍路が沢山居た。団体遍路の場合、添乗員の人がお客の納経帳を一まとめにして何十冊も納経所に持ち込むのでえらく待たされる事がある。バスで回って納経も人任せでは、ご利益も薄いのでは・・・と思うが。歩く体力の無い人にとっては有り難い方法かもしれない。イライラするようではまだまだ修行が足りない証拠だぞ・・「無」の境地でじっと順番を待つ。

65番雲辺寺は標高900mの山の中だ。ここにはロープウエーが有るのでロープウエー使って登った。と言っても乗り口まで結構な登りがあるのだ。またまた一汗かいて到着、ロープウエー乗り場に缶ビール売ってたので買って飲んでたら、一杯のビールがたまらんな・・と・歩き遍路のおじさんが話しかけてきた。、家ではアルコール飲まないらしいが、遍路に出たときは毎晩飲む小さい缶ビールが堪えられないんだ。とニコニコ・・、逆打ちで1日20kmのペースでのんびり歩いてるらしい。一緒にロープウエーに乗って登った。山の上は気温21℃、寒いくらいだった。景色が良かったのでノンビリ眺め写真撮った。

71番弥谷寺(イヤダニジ)16:30、ここも結構な山の上、階段もイヤというほど有る。日暮れが近いからか、蚊が多くあちこち噛まれた。事前調査でここの門前にある道の駅に温泉と宿泊施設がある事を知ってたのであわよくばここで野営し、温泉だけ入り安くあげようと思っていたが、残念ながら野営出来そうな場所無し。あきらめ宿に泊まる事にした。「いやだに温泉・大師の湯」泊まりとした。玄関にツーリングタイプ自転車が一台停めてあった。サイクリストが他にも泊まっているようだ。この温泉先日のコスモオサムと同様2階に広い風呂と露天風呂おまけにに温泉プールまで有った。3階が宿泊施設に成っていた。10人は泊まれそうな広く綺麗な部屋に一人でノビノビだ。風呂上りに食堂を覗いたら割と安かった、カツドン注文し食べた。気持ちよい風呂だったので寝る前にもう一度入った。夜生暖かい湿った風が吹いてたので明日の天気が心配だったが、天気予報は晴れで一安心。朝は7時に玄関が開くらしいので、7時出発とした。

・雲辺寺ロープウェイ


・21℃


・案内看板


・雲辺寺


・外界を見下ろす




・いやだに温泉


                                        →15日目へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国88ヶ所自転車遍路~13日目~

2005年10月01日 | ちゃりんこ
■13日目のデーター
走行距離:107.8km、走行時間:8.45hrs、平均速度:12.3km/h、参拝札所:57番栄福寺~64番前神寺

■10/01(土)
ホテルコスモオサムのふわふわベッドは気持ち悪く寝つきが悪かった。なにぶんここ15年ほどはタタミ+寝袋の生活なので当然だろう。土佐のホテルではあまり気に成らなかったが・・・スプリングの違いかも。昨夜洗濯した靴下と短パンはエアコン除湿が良く効いたのかちゃんと乾いていた。朝食券持って食堂に行くと数組の遍路らしきグループが座っていた。四国の安い宿はお遍路御用達になってるようだ。

今日は今治市内の取り残し58,59を参拝し伊予小松の香園寺まで33km、ここには仏師むくさんが手がけた薬師如来、不動明王、子安大師像が有る、又札所ではないが、西条に有る「石鎚神社」本殿には先日納入されたばかりの大天狗像が有るのでこれとの面会も楽しみだ。それに難関「横峰寺」も。久しぶりにまずい朝飯だったが、3杯食べて今日の登りに備えた。

香園寺、このお寺の本堂、外観はまるで文化会館みたい。舞台の奥に仏像が鎮座・・という感じだ。ご本尊大日如来の左右に不動明王と小安大師が黄金色に輝いていた。これらは仏師、むくさんが修行時代に師匠と手がけた仏像らしい。大きく立派なのには驚いた。小安大師は安産に絶大な効能有り!と有ったので今月末出産予定の娘の安産を願い、お祈りし、久しぶりにお賽銭もあげた。宜しく。

里にある61,62,63を終え、いよいよ60番横峰寺に向かう。1時間ほどして広い道路から分岐し、狭い道に入る。しばらく行くとゲートが有った。横峰寺への車道は有料道路になっていたが、自転車と歩きは無料だった。ゲート前の湧き水を飲んでペットボトルにも詰めた。この道狭い上に大変な急登、あちこちにのり面崩落の跡が有り、えらい道だった。昨年の台風時にガケ崩れを起こし、今年5月頃までは通行不能だったらしい。8kmの坂道を自転車押して行く。2時間半かかり13:36到着。参拝後は又爽快ダウンヒルだ。約1時間で里まで降りた。下山後取り残しの64番前神寺参拝する。ここで15:30、次の三角寺までは45km、大天狗の有る石鎚神社に寄って、行ける所まで走る事にした。

石鎚神社は改修工事の最中だった、あちこちに重機が入り、掘り返していた。重厚な石段を登り本殿に入ると、写真で見ていたむくさん作の大天狗像2体が本殿の左右に鎮座していた。残念ながら写真撮影禁止なので写真は撮れなかった。これが今後前門が完成したらそこに収まるらしい。なかなか迫力が有った。外から本殿の写真だけ撮った。近くに石鎚温泉という温泉が有り、安そうだったが時間が早いのでもう少し先まで走る事にした。

交通量の多いR11を川之江に向けひた走る、土居町を越えた辺りで日暮れ、ヘッドランプ灯けて始めての夜間走行だ。伊予三島市に入り、そろそろ宿捜ししなくてはと思いつつ走ってると、突然前輪がゴツゴツ!異常を感じ降りてタイヤ触るとなんとパンクだ!ついに恐れていたトラブル発生。薄暗い中自転車押してトボトボ歩く。10分ほどするとガソリンスタンドが有った。店の人に店内の照明の下で修理させてくださいとお願いした所、どうぞどうぞと明るい所に案内してくれた、前輪外して作業してるとバケツに水入れて持ってきてくれたり懐中電灯で照らしてくれたり色々手助けしてくれた。水にタイヤ漬けると2ヶ所小さな穴があいてたのでパッチ2枚使って穴をふさいだ。オタオタ作業していたら、色々アドバイスまで・・・ガソリンスタンドだけど時々自転車のパンク修理依頼が有って、何度もやってるらしい。店員の一人が自転車が趣味みたいで色々話しかけて手伝ってくれた。空気入れまで持ってきてくれた。自転車遍路の事色々聞かれてしばらく話した。30分ほどで修理完了。午後6時をすぎてたので近くに宿が無いか聞いた所、すぐ先の三島駅前に何軒か有り、つるや旅館が安いらしいと教えてくれた。お礼言ってつるや旅館に向けスタート。10分ほどで宿発見、転がり込む。

週末だというのにガラ空き、私以外は原付バイクの青年1名のみみたいだ。風呂に入り夕食調達に町に出るとすぐ先にスーパーフジが有った、ここの食料品売り場で手作りトンカツと山菜おこあ、チーズ、ビール4本を仕入れ宿に戻る。宿の電子レンジ借りてトンカツとおこあ暖め部屋で夕食。ビール買いすぎて1本残してしまった。なんぼなんでも4本は飲めなかった。

・58番仙遊寺


・横峰寺へ


・横峰寺本堂




・石鎚神社本殿


                                      →14日目へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする