”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

松浦武四郎記念館

2008年12月23日 | 
三重県が生んだ偉人というか奇人。蝦夷地探検家、松浦武四郎記念館を見学した。武四郎の事は北海道バムを始めるまで全く知らなかったが、「北海道人」など書物を読んで大いに興味を持った。記念館は武四郎の生誕地である三重県松阪市小野江町にある。

・記念館は広々とした田園地に、隣は郵便局


・松浦武四郎(1818~1889年) 65歳頃の肖像写真


・入館券、一般300円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠置山 290m

2008年12月22日 | 
京都府南部の笠置町内にある山。府立笠置山自然公園に指定されている。山頂近くまで急で狭い車道が通じている。

1331年に鎌倉幕府の倒幕計画が発覚した後醍醐天皇は三種の神器を保持して笠置山にて挙兵、篭城して元弘の乱の発端となった。 信仰の対象としての歴史は弥生時代にまで遡るとされ、山中にはかつて修験道の行場であり1300年の歴史をもつ笠置寺がある。 桜、紅葉の名所としても有名である。国の史跡および名勝に指定されている。

・寺内に3体ある磨崖仏の一つ、刻出の浅い、線彫(せんぼり)の虚空蔵菩薩像
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着雪防止スプレー

2008年12月21日 | 
シール登高の大敵が板とシールへの雪ダンゴ付着だ。シールへの着雪防止は、BlackDiamondのwaxが結構効果がある。しかし板の表面と金具類への着雪も煩わしいもんだ。今までスキーワックスを塗ってみたり、いろいろ試したがどれも大した効果が無かった。北国のホームセンターでは除雪ショベル用の、「雪つかず」というスプレーが売っており、良く効くと何かで見ていた。先日この商品を見つけたので早速入手し、処理した。次回の雪遊びでの効果確認が楽しみだ。もし有効なら、ゲレンデ板にも使えるかも。

・コメリにて598yen、本来は金属と木部用なのでプラにはどうかな?


・均一にスプレーし、1時間ほど乾燥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日ヶ岳 1,709m

2008年12月16日 | 
雪不足であちこちのスキー場がオープンを延期しているようだが、奥美濃には少し雪が有るようだ。雪の上を歩きたくなりダイナランドに出かけた。文句無しの快晴でまるで春スキーのような陽気。ダイナのゲレンデも積雪不足で一部滑走可で営業していたがガラガラ、リフトは使わずベースからシールでゲレンデ脇をトップへ。ここで景色眺めながら休憩。高鷲スノーパークの上部を通過し、前大日を越えて大日ヶ岳山頂へ。イヤー 今日は最高の天気で景色も最高だった。おまけにゲレンデより先には誰も居らず一日広いフィールドを独り占めだった。

【行程】8:30ダイナP→9:30ゲレンデトップ10:00→11:20大日ヶ岳山頂12:00→13:00ダイナP

・ダウンヒルコース。音楽とDJがうるさい!


・ゲレンデトップで休憩


・高鷲スノーパーク上部を通過、ダイナより人が多いみたい


・前大日にて、ここより一度下って左斜面を登り返す。右ピーク奥が山頂


・山頂、スキー場の騒音も聞こえず、至福のひと時


・風避けブロックの影で休憩、前方は白山


・北側には野伏ヶ岳等が
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の扉

2008年12月12日 | 
出雲大社で旗を持ったガイドが団体さんに説明してるのを横で聞いてると、竹内まりやが出雲出身で、実家は出雲大社正門前の竹野屋旅館、県立出雲高校出身で云々・・・・とか・・へえーそうなんだと思いつつ、「古代出雲歴史博物館」の駐車場に停めた車に戻り、お昼食べながらラジオ聞いてたら、竹内まりやの「人生の扉」が流れてきた。しみじみと・・・・・心に響くいい唱だな。

・人生の扉/竹内まりや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディスクデフラグ

2008年12月12日 | PC&モバイル
使用5年のノートPC、OSはWindows2000。久しぶりに断片化分析したら、かなりひどく成ってた。夜9時10分デフラグ開始、今朝見たらまだ作業中。何と10時間!7時20分やっと完了。

・最適化し、すっきり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州山陰温泉バム/総括

2008年12月10日 | bum
四国への往復は、高速で10~12時間ほどのピストン移動を常としていたが、今回の復路はフェリーで九州に渡り、国道を山陰海岸沿いに9日間かけての道草移動とした。従来法では片道約650km、高速+ガソリン≒1.5万。に対し今回は1,339km、物見遊山温泉付きで、24,514円。追加1万円で9日間遊べ満足だった。

■温泉・・・14湯
12/01:別府/別府温泉/竹瓦温泉 100yen
12/02:別府/鉄輪温泉/渋の湯 100yen
12/02:別府/鉄輪温泉/熱の湯 無料
12/02:別府/明礬温泉/鶴寿泉 賽銭
12/03:別府/亀川温泉/亀川筋湯温泉 賽銭
12/03:別府/柴石温泉/朝泉寺薬師湯 賽銭
12/03:大分/湯布院温泉/下ん湯 200yen
12/04:別府/堀田温泉/湯の里温泉 210yen
12/04:別府/脇浜温泉/紙屋温泉 100yen
12/04:別府/観海寺温泉/杉乃井ホテル 無料券使用
12/05:山口/長門湯元温泉/恩湯 200yen
12/06:島根/温泉津温泉/元湯泉薬湯 300yen
12/07:鳥取/三朝温泉/河原風呂 無料
12/08:兵庫/城崎温泉/地蔵湯 600yen

■登山
12/02:大分/鶴見岳 鳥居登山口より
12/03:大分/由布岳 正面登山口より

■観光
・耶馬溪、羅漢寺、青の洞門
・出雲大社
・鳥取砂丘、余部鉄橋、琴引浜、コウノトリ公園
・船屋の伊根、天橋立、舞鶴レンガ倉庫群

■燃費(復路のみ)
総走行:1,339km、ガソリン:98.15L(11,326円)【燃費】13.64km/L

■支出(復路のみ)
・ガソリン代         11,326円
・フェリー、食料、他もろもろ 13,188円
------------------------------------------------
総支出・・・・・・・・・・・・・24,514円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州山陰(9)移動”伊根→自宅”

2008年12月09日 | bum
昨夜は8時になると駅内の街灯が全部消え自販機の明かりだけと成り、淋しいかぎりだったが、直ぐ寝てしまった。夜半に時々雨音がしてたようだが、朝には止んでた。7時起床、朝食後展望台に登り写真撮った。伊根湾と伊根の集落が一望出来た。伊根に下って集落を見てから移動開始。宮津に出て天橋立を観光、舞鶴、小浜、敦賀と海岸沿いを走り。午後7時前に無事自宅に戻った。

・展望台より、道の駅と伊根集落


・伊根の船屋



■本日(12/9)のデーター
====================
天気:曇→小雨→雨
成果:移動
走行:267km
温泉:無し
体調:良
支出:0円(gas代除く)
宿泊:自宅
====================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州山陰(8)移動”鳥取→伊根”

2008年12月08日 | bum
鳥取砂丘見てR178を行くと道端の雪が段々と多く成る。余部鉄橋を見上げる駅前には観光バスが数台、凄い鉄橋だが後二年でコンクリート製に替わるらしい。城崎温泉に入ってからコウノトリ公園覗いて丹後へ。伊根の道の駅に16:50着。今日の宿とするが、他に車が1台も居ない。道の駅借りきりは初体験だ。今夜は久しぶりにキムチ鍋にした、つついてたら野良猫が1匹現れたので少し分けてやった。

・安来近辺にて、大山


・余部鉄橋


・転落事故・・・あれからはや22年か


・面白い地名の峠が有った


・コウノトリ公園のポスト、今日は休園日だったが、コウノトリは居た


・道の駅伊根の猫、しばらく車の横で寝そべってた


■本日(12/8)のデーター
====================
天気:晴→晴→曇
成果:移動
走行:190km
温泉:城崎温泉
体調:良
支出:1148円(gas代除く)
宿泊:道の駅舟屋の里伊根
====================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城崎温泉/地蔵湯

2008年12月08日 | 
ここは兵庫県、持参のガイド本に近畿圏は載っていない、街をゆっくり一回りし役場に行って地図等の資料を入手。城崎には外湯が六ヶ所有り、旅館100軒に7000人収容の過密温泉地。関西弁のオバチャンがやたら多い。車を役場の広い駐車場に停めたまま、歩いて一番近い外湯に行った。600円もしただけあって素晴らしい設備の温泉だった。

・地蔵湯は川沿いにある


・浴槽、広々としてる


・入浴券
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする