最近始動時の勢いが無い、バッテリーが弱っているような感じ、ブログ内検索し調べたら、2011年に交換して、5年、10万km走行していた、周期を越えているので交換することにした。Amazonでバカ安品を見つけたので即注文。届いたので久しぶりに助手席シートを上げカバー取る。固定金具に塩を吹いたように粉が付着、金具固定ネジが錆びついて動かない。反対側を緩めたら取れたのでそのままとした。ついでにクーラントの液面見たらリザーバータンクが空。早速カーショップでクーラントを入手した。5年で2L近く減るのは問題かも知れないが、快調に動いているので気にしなくていいだろう。
・日立化成製 40B19L 送料込み2,770円、フルチャージして取り付けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/53/d74a64b338db38c1465bb5278c8efffb.jpg)
・LLC:1,350円。今回は1.8L程入った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/55b49915562fa6565f79bbd8997cecfe.jpg)
・サビていたのでペンキ塗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9a/c02d1789ef4314d7601633bf556dd327.jpg)
・バッテリー、LLC、ウオッシャー液まとめてメンテナンス済。走行:240,079km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/64a152dcaacad6a44f7b2c51c84d42dd.jpg)
■10/29追記・・冬支度続き
木枯らし1号吹く。スタッドレスに付け替えた。夏タイヤは洗って収納。
■11/1追記
ダイハツムーブの冬支度点検。バッテリーはOKだが、クーラントのリザーバータンクが空だった。ダイハツのクーラントは赤。ホームセンターで買って入れる。591円。
・日立化成製 40B19L 送料込み2,770円、フルチャージして取り付けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/53/d74a64b338db38c1465bb5278c8efffb.jpg)
・LLC:1,350円。今回は1.8L程入った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/55b49915562fa6565f79bbd8997cecfe.jpg)
・サビていたのでペンキ塗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9a/c02d1789ef4314d7601633bf556dd327.jpg)
・バッテリー、LLC、ウオッシャー液まとめてメンテナンス済。走行:240,079km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/64a152dcaacad6a44f7b2c51c84d42dd.jpg)
■10/29追記・・冬支度続き
木枯らし1号吹く。スタッドレスに付け替えた。夏タイヤは洗って収納。
■11/1追記
ダイハツムーブの冬支度点検。バッテリーはOKだが、クーラントのリザーバータンクが空だった。ダイハツのクーラントは赤。ホームセンターで買って入れる。591円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c1/c34c8cf6b48fb9c4e1c5cae8fded75c0.jpg)