”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

4/5~4/28:四国、中国

2016年04月30日 | bum
四国へ参勤今年2度目、帰りは九州経由にしようと準備していたが、14日勃発した熊本地震が収まりそうにないので、変更した。年に一度聞くかどうかの「携帯の緊急地震速報」を7度も受信、揺れも数回体験した。今も昔も一番怖いのはやはり「地震」に違いない。日本一の過疎県島根を主にぶらついた。なにしろ大正時代より人口が減っているというから驚きだ、鄙びた温泉多く、観光客少なし。穴場だな。

・走行:2,474km、所々ログが取れていない


■山
小富士山・・松山三津港から渡船で10分の興居島にある山、瀬戸内の眺め良好
上蒜山・・一つだけピストンした、雪の有るころスキーで登ると面白そう

■ちゃりんこ
宍道湖一周・・アップダウンが殆どないコースだが、寄り道した一畑薬師は山の中腹、きつかった

■湯
塩江温泉郷/奥の湯温泉・・香川高松からさほど遠くないが静かで風情のある温泉
游の里温泉・・四国田舎に近くて安いので毎回数度利用する湯
津島やすらぎの里熱田温泉・・宇和島の南で少し遠いが無料高速が使えるので便利
江田島のうみ温泉・・江田島にある国民宿舎の温泉、温泉本の手形で入浴
宇品天然温泉ほの湯・・広島港近くのスーパー銭湯、ここも温泉本手形使用
美又温泉温泉会館・・通りがかりに寄り道した温泉だが、好みの温泉地だった
有福温泉やよい湯・・温泉街に共同浴場が3か所、ここも好みの温泉だった
温泉津温泉薬師湯・・歴史ある鄙びた温泉街に外湯が2ヵ所、ここもいい温泉だ
千原温泉・・これぞ秘湯の湯治場、療養目的でもないのに浸かるのがはばかられた
三瓶温泉さんべ荘・・遠い昔に一度来た宿、懐かしくなり入った
湯迫温泉・・国道9号からすぐだが、静かな一軒家温泉
三瓶温泉亀の湯・・さんべ温泉の共同浴場の一つ、ぬるめだったが貸し切り
湯元楯縫割烹温泉ゆらり・・宍道湖の西側にあるスーパー銭湯、温泉本手形使用
海潮温泉桂荘・・島根県雲南市の歴史ある名湯、共同浴場
広瀬温泉月山の湯憩の家・・たぶん公営の共同浴場だが珍しい硫酸塩泉濁り湯
関金温泉グリーンスコーレせきがね・・国民宿舎の湯だが、いい場所に建っている
湯原温泉たねや旅館・・湯原温泉の古い宿の岩風呂に入る
下湯原温泉ひまわり館・・毎度お世話に成っている露天だけの温泉

■讃岐うどん
宮武製麺所まごころ・・製麺所に併設の店、
綿谷・・混んでたので帰ろうかと一瞬迷ったが、行って良かった。混んでる店は旨い店
うどん空海房・・朝通りがかりに開いてたので寄る、まあまあだった

■その他
丸亀城・・桜は満開、石垣も景色も素晴らしく、来てよかった
たけはら散策・・偶然泊まった道の駅から町をぶらついた
呉てつのくじら館・・本物の潜水艦が見学できる貴重な施設、迫力満点
石見神楽・・話には聞いていたが、実物を見るのは初めて、大迫力で良かった
石見銀山・・休日なので大混雑化と思ってたが、さにあらず、ガラガラだった
松江城・・サクラは終わっていたが、石垣と天守はなかなかだった
一畑薬師・・サイクリングの途中寄り道、目の病気にご利益が有るとか、有ればよいが
足立美術館・・庭の素晴らしさは納得したが、絵や陶芸品の良さは判らない

■移動データー:愛知⇔四国・中国
================================
走行:車/2,674km 自転車/km 歩き/歩
燃料:補給7回、合計165.46L=18,184円 @109.9円/L
燃費:16.16km/L、@6.8円/km
有料道路:8,550(行)+8,130(帰)=16,680円
================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロントディファレンシャルオイル漏れ

2016年04月29日 | サンバー
2月の車検点検の時、フロントデフにオイルが滲んでいるのに気が付いていたが、特に気にしていなかった。今日年忌法要に参加するため東名高速を往復した。帰り道で風に煽られ、フラフラ蛇行するので走行安定のため何度か4駆モードに切り替えたが、唸るような走行音が気に成った、2駆に切り替えると音は消える。4→2に切り替えた時に「ドン」と音がするのも気に成った。戻って車の下回りをみたら、オイルが飛び散ったシミが増えていた。近々エンジンオイル交換する予定なので、そのときデフオイルも実施する。

記録見たら5年前に一度交換、現在の走行231,150km


・後輪辺りのカバーに飛んでいる


修理工場に治しといて、と頼んで預ければそれで済む事だが、貧困生活につきそんな贅沢は許されない。自分で何とかするか、最低限の出費で対処しなければ成らない。原因がオイルシールならシール交換も必要だろうが、当面オイル補充し様子見するつもり。パートタイム四駆なのでフロントデフが作動するのは四駆にしたときだけ、通常は使わない部分なのでこのままでもかまわないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下湯原温泉/ひまわり館

2016年04月27日 | 
日暮れ前にもう一度湯に、ひまわり館の看板が新しくなったような気が・・たぶん2年ぶり位だと思う。温泉の囲い等が少し改修されていた。駐車場で目的地を自宅にしてルート検索したら、距離364kmだった、意外と近いが夜間走行はやりたくないので、一休みして湯原インターから高速に入り、近くのパーキングエリアで車中泊する事に。深夜割引で一石二鳥。

・とんがり屋根は産直店、湯は看板の後ろ辺り


・広々露天だけの温泉


・洗い場と脱衣コーナー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯原温泉/たねや旅館

2016年04月27日 | 
蒜山から湯原へ、今年初めての湯原温泉である。雨は本降りに成り雨中走行、登山道で無くてよかった。温泉博士にたねや旅館と下湯原温泉ひまわり館が有るのでとりあえずたねやの湯に入って汗を流した。可成りのボロ宿だったが、湯原の100%源泉をドバドバ掛け流し、リンス無しで髪の毛ツルツル、いい湯だった。

・歴史ある宿・・と言うべきか


・家族風呂に入れてもらえた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上蒜山 1,202m

2016年04月27日 | 
天気は芳しくないが、予報が外れるのを期待して道の駅蒜山高原で車中泊した。ここに来たときはなぜか雨が多いが、今回はどうか?夜は暑いくらいだった、朝ラジオの予報では雨模様だが昼頃までは持つかもしれない、5時起床し雨が来るまでに登ってしまおうと登山口に向かう。新潟ナンバーが一台待機していた、ほぼ同時に出発。休まずゆっくり登り、下山の途中景色のいい岩に座って休憩。ゆっくり下山し、車に戻る直前に小雨と成った。その後雨脚だんだん強くなる。滑り込みセーフの早朝登山だった。

【行程】6:40駐車場→7:43五合目→8:17山頂→10:00駐車場 12,794歩

・昨日夕方の道の駅蒜山高原。車は4台のみ


・登山口駐車場


・牧場内を行くとゲートあり


・森の手前に看板、登り120分、下り85分


・人工林を抜けると視界が広がる




・八合目


・大山は雲に隠れている


・山頂


・下蒜山と中蒜山


・景色の良い岩に座って休憩


・カタクリ


・車に戻ると小雨に成る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関金温泉/国民宿舎グリーンスコーレせきがね

2016年04月26日 | 
民族大移動週間が近づいてきている、週末には年忌の予定が出てきたし、そろそろ戻らなければならない。鳥取県に移動し関金温泉へ。いままで入った事のない宿の湯が温泉博士に載っていたのでここに入った。入浴マナー等の注意書きは、中韓英日の4か国語で。

・昭和30年代の物と思われる老朽建築、耐震強度は?


・関金温泉は、療養泉指定温泉、効能はいろいろ


・広い窓から山並みが望める



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立美術館

2016年04月26日 | 花鳥風月
今日は雨の予報だったが、晴れている。晴なら登山を計画するのだったが・・・山は又の機会にするとして、今日は美術館に行く事にした。ネットで予備調査し、入館料2300円にはビックリ。フィレンツェのウフィツィ美術館7年前の事だが、6.5ユーロ。10ユーロに上がっていても1500円程度に比べてこの高さは、庭の手入れ代かなー、奮発して入館。良さが判りもしないのに、見ないとそん損とじっくり2時間鑑賞した。日本画の美女、美人には見えなかったけど、北大路魯山人の壷や皿の展示を見たが、趣味の悪い安物皿にしか見えなかった。この美術館は猫に小判だったようだ。

・AM9:20、右端は島根ナンバーの車がズラリ、従業員の車と推察した


・入口


・有効日として日付が入っていたので、再入館の可否を聞いたら、一度のみとか


・春季特別展は■榊原紫峰没後45年:大展示室■横山大観コレクション展20作品■うるわしき日本画美女と牡丹:小展示室


・展示作品撮影禁止、庭はOK







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広瀬温泉 月山の湯 憩の家

2016年04月25日 | 
安来市広瀬町の温泉、町の共同浴場という感じの造り。湯は珍しい硫酸塩泉、ここも300円

・山間にポツンと




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海潮(うしお)温泉 桂荘

2016年04月25日 | 
雲南市大東町にあるので「大東農村環境改善センター」という呼称もついている、公の温泉施設だが、温泉は出雲風土記の時代から1300年の歴史ある湯。45℃の源泉をかけ流しで300円

・立派な造り、内部も広くて奇麗


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宍道湖一周(+松江城+一畑薬師)

2016年04月25日 | ちゃりんこ
晴れたのでサイクリング、田舎に置きっぱなしていた折り畳み自転車を持ち帰るため積んでいたのでこれを使う。道の駅湯の川から反時計回りに走るが、松江まで向かい風と国道9号の混雑で疲れた、湖北道路に入ると俄然通行量が少なくなり楽に成った、しかし一畑薬師が問題だった、直前に弁当食べビール飲んだのが悪かった、酔いが回ってフラフラ、3㎞の坂道の半分は押して歩く。また朝の内は薄曇りだったが昼前から晴、日焼けして顔が真っ赤に成っていた。50㎞程のコースなので楽勝と思っていたが、道草などでえらく時間がかかった。

【行程】8:20道の駅→10:40松江城11:30→13:55一畑薬師14:30→15:30道の駅 ★ルートラボ

・道の駅湯の川、短パンに長袖フリースでスタート


・公園で休憩


・宍道湖の東に着いた


・嫁が島 110mX30m 周囲240m らしい




・お城が有るので行ってみる


・結構立派、天守は5階まで有った


・石垣もなかなか






・天守から宍道湖


・湖北道路は快適


・弁当と缶ビールで昼食


・自転車道が有るがイマイチ


・一畑薬師への直線は緩い登り


・ここから3kmがきつかった




・広い駐車場に数台だけの寂しさ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする