”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

フリーソフト/Defraggler,CCleaner

2010年02月26日 | PC&モバイル
図書館で読書。PC関係の雑誌に、良さそうなフリーソフト情報が有ったのでメモ。早速自宅でアクセスして2本ダウンロードした。イギリスのソフトハウスのソフトウエアで、ウインドウズ付属のソフトと比べて、スマート。日本語パッチ付きなので、操作も簡単。信頼出来そうなので。早速インストールしてデフラグとクリーングした。

今まで一度も整理した事の無いレジストリーは、ゴミだらけだった。CCleanerで掃除してすっきり。動作も速くなったような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カギザキ補修シート

2010年02月24日 | Gear
先月、上高地大正池ホテル前で、雪に埋もれていたフェンスの釘に引っ掛け、ゴアテックスのオーバーズボンにカギ裂きを作ってしまった。ケガをしなかったのは不幸中の幸いだったが。膝下に20mmX20mmの破れ。応急処置はガムテープを貼り、後日カガリ縫いして直したが、防水性に問題あり。モンベルが専用の補修シートを売ってるようだが、手芸用品店に売ってた、「補修シート」(CP90:ナイロン/7cmX30cm/294円)を入手し、使ってみた。結構強力に貼り付いたのでしばらくは大丈夫だろう。

1月19日、上高地、明神橋たもとにて。GORE-TEXラミネートも破れてる


・補修後。遠目には、跡が判らないほど


・こんな感じ、剥離紙取って貼るだけ


持ってると便利なので、残りをアウトドアー用、エマージェンシーキットに追加した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日ヶ岳/BCスキー

2010年02月23日 | 
天気も良さそうなので奥美濃プチBCに。少し早起きし6時出発。8時過ぎにダイナランド着。例年だと駐車料金が不要で人も居ないスキー場クローズ後に行くのだが・・・今日はP代1000円払ったら、ドリンク貰った。リフトは使わず、ゲレンデの端をシコシコとシールで登る。しかしここはDJと音楽がうるさい!この雑音は何とか成らないのかな。音の聞こえないトップまで登って休憩した。今日みたいな天気なら、BCと言うより雪の公園散策という感じだが、こんな所でも何が起こるか判らないので油断してはいけない。今月も2日に一人行方不明に、その後発見されたのかどうか不明。

【行程】8:30駐車場→9:30レンデトップ10:00→11:17山頂11:50→12:30ゲレンデトップ→13:00駐車場

・ゲレンデトップまで1時間。やっと静かになった


・高鷲スノーパークの上を通過して


・前大日ピークから山頂を望む


・山頂。大日如来石像と方位盤は雪の下


・山頂から天狗山への稜線


・白山


・さえぎる物が無い山頂は寒いので、少し下り木陰で休憩


・枝に付いた氷が綺麗


・ゲレンデトップまで戻った


・スキー場を見下ろす。まだ雪は充分


・料金徴収ゲートで貰ったドリンク。帰りに眠くなったので飲んだら効いた


午後のゲレンデを下るが、重い雪で滑りにくいことこの上なし。まるで春スキーの様相だった。自宅への帰り道、郡上辺りの気温はなんと20℃!山に雪はまだたっぷり有るけど、冬はもう終わったのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vancouver 2010

2010年02月20日 | 
今週は、天気も良くなかったので、猫とオリンピックを見て過ごす。イロイロ有って、結構楽しめた。メダルや勝敗より、トップアスリートの滑りと技に興味あり・・・来週も退屈せず過ごせそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BE-PAL

2010年02月11日 | 
雨なので、図書館で雑誌まとめ読み。休日なので来館者が多い。こんな天気だと外では遊べないからなー。最近は、住民でなくても貸出しカードを作れる図書館が多くなっているので、各地でカードを作っているのである。隣町の図書館分室でのんびり読書。

ビーパル3月号は、秘湯特集。読み応え有り


・「吹上露天の湯」今ごろだと、こんな感じなのかなー


・「スキーバム」なんて記事も・・・三段山のBCスキー、いつかやりたいなー


ビーパルは、創刊号から定期購読。20数年分の200冊以上を保管していたのだが、6年程前に本類を全て処分した時、他の本と同様、廃品回収に出してしまったのだ。これ以後、本は買わずに借りる事としている。後日オークションサイトで、古いビーパルが高値で売買されている事を知ったが、後の祭であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーザー車検/受検

2010年02月10日 | サンバー
去年は、ムーブレガシーをユーザー車検。ムーブは光軸ズレで再検査、レガシーは一発合格だった。2年前のサンバーは、4WD対応ラインで受けたら、ブレーキの効き不良で不合格に成り、再検査時思い切りブレーキ踏んだら合格した。その後ブレーキパッドを交換したのだった。これらを踏まえ今回は①通常ラインで受ける②ブレーキは思い切り踏む。の二点を念頭に受検。

■計画
・8時:起床、朝食。
・9時:洗車、車内整理、ホイールキャップ外す。
・10時:ウインカー、ランプ類の点灯確認。点検整備記録簿作成。
・10時半:自宅出発、テスター屋に寄って光軸調整。
・12時:検査場。自賠責加入、証紙購入、書類記入。
・13時:検査ラインに並ぶ
・14時:完了の予定

■結果
朝の準備はほぼ計画通り、ランプ類の点灯状態は家族に確認してもらうも全てOKだった。納税証明書、車検証、自賠責加入証券と予約完了メール(これに予約番号が記載されている)のプリントアウトをファイリングし、10時前には準備完了。あまり早く行っても仕方ないので、時間調整する。

10時半出発、テスター屋で光軸調整し。コンビニで弁当買って検査場の駐車場で昼食。検査ライン前に車ゼロ。馬鹿に空いてるみたい。用紙買って、税等払い用紙に記入。11:45分書類準備完了。窓口の人が「ラインに入ってもいいよ」と言うので予約は13:00からだったが、ラインに入る。午前の部は全部終わってしまったのか誰も並んで居なかった。ヒマそうな検査員が親切に指示してくれる。検査は全て合格、10分で完了。5番窓口で車検証と「検査標章」を貰って車に戻ったら丁度12時のチャイムが鳴った。準備から完了まで3時間。あっけなさスギ! だった

・11:10 295円弁当で腹ごしらえして、いざ!


・11:45 検査ラインの様子・・・この時間が狙い目かも


・11:55 新しい車検証貰い、完了


■経費
・光軸調整代 1,050円
・用紙代  35円
・自賠責保険24ヶ月 18,980円
・重量税  8,800円
・検査手数料 1,400円
=======================================
総経費・・・・・・30,265円+295円(弁当)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーザー車検/予約

2010年02月09日 | サンバー
孫アラシが去って、やれやれ・・・いつもの静寂が戻って来たが、いろいろとやる事が出てくるもんだ。サンバー二度目の車検。走行は11万キロを超え不具合がチラホラ出てきたが、エンジンは快調である。家族からは「あんなボロ車で・・・」と馬鹿にされてたが、先日の雪道快走で、面目躍如。何れにしろ今や家族以上に頼れる相棒なのである。

車検期限は3月初旬だが、常時搭載装備を全て降ろしてる、今の内に受けてしまおうかと思い付く。さっそく軽自動車検査協会のサイト見たら、検査予約がネットで出来るように成ってた。思い付いたら直ぐやってしまえ。明日空きが有ったので即予約を入れた。とりあえずウエブサイトで、「定期点検整備記録簿」のフォームを見つけてダウンロード、プリントアウトした。

明日朝から準備して、午後からの検査を受けるとしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥飛騨温泉郷/ひらゆの湯、足湯等

2010年02月08日 | 
一泊二日とは・・・なんともせわしげで面白くないけど仕方ない。平湯で少し遊んで帰路につく。

・最初に平湯の足湯で、足を温めて・・・


・お気に入りの民族館内の「ひらゆの湯」へご案内。雪が一段と増えてますね


・男湯露天風呂は貸切だったので


・上の孫二人と入る、チビは女湯へ


・「北アルプス自然文化センター」を見学して、さあ、帰ろうか


・下呂温泉で、足湯に浸かって昼食


高山市内で観光する積もりだったが、朝からはしゃぎすぎて疲れたのか、寝てしまったので軽く市内を車で一回りしてからR41へ。下呂に寄り道し、日暮れ前に自宅に戻った。あ~疲れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥飛騨温泉郷/ひらゆの森、貸切風呂

2010年02月08日 | 
ひらゆの森の朝風呂は「貸切風呂」へ。宿泊棟の中にあり、2室ある。空いてればいつでも入浴可。使用時は内側からカギをかけるシステム。脱衣室は8畳程の畳敷きで広々、ここで宿泊も出来そうな構造でなかなか良かった。

・貸切風呂、半円形に石の湯船だが・・


・中央引き戸を開けると、露天へつながっている


・露天部分。雪見の貸切風呂は・・贅沢な気分


・説明張り紙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥飛騨温泉郷/ひらゆの森

2010年02月07日 | 
孫の相手も7日目、そろそろ限界。帰る前にもう一度雪見露天を見せてやろうと、勝手知ったる奥飛騨温泉郷平湯温泉「ひらゆの森」に泊る。人気の宿だが、満室なのは土曜夜だけ。しかし宿に泊まるのは久しぶりだなー。一人旅では有り得ない事だ。金曜からの寒波で結構新雪が積もったようで、高山市内、平湯への国道も凸凹の圧雪。気温は日中も-7℃。大人3人、子供3人が乗ったサンバーはギシギシとうるさい事!

・乗鞍岳、ソフトクリームみたい!おいしそう・・とか


・トンネル抜け、平湯温泉に又来た


・「ひらゆの森」和室


・宿泊者用の内風呂、ドア開けると広い露天に・・


・一番奥の露天風呂、


・二段目の露天風呂、温泉は・・エエナー


・夕食、イマイチ


・夕食後中尾カマクラ祭りへ、めちゃくちゃ寒い!


・新平湯温泉の「たるまの滝」は完全結氷してた


・かね氷も見る


孫たちも雪見露天に大喜びだったようだ、中尾のカマクラ祭りとたるまの滝ライトアップも喜んでたが、-10℃の寒さで皆震え上がってた。今日は「かまくら」と「ツララ」の実物を見て単語を覚えたようだ。寝る前に再度露天風呂で温まった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする