家族の旅友から牡蠣が届いた、生食用だがとりあえず酒蒸しにしてみた。平たい方を上にし、重ならないよう鍋に入れる。料理酒大さじ3杯いれ、中火で10分。味はまあまあだった。湯治中は一日3度湯に浸かっていたが、戻ったら風呂は2日か3日に一度、今日も風呂なしだ。
昨日日暮れに平湯から道の駅へ移動時、側溝に脱輪した車を見た。雪国では雪を捨てるためか側溝に蓋が無い所が多い。おまけに雪で隠れて蓋の有無が見えないのでやっかいだ。蓋は無いものとおもったほうが良い。雪の中でのトラブルは大変だ。慎重な運転が必要である。帰路Aco-opで豚肉調達し夕食は焼き肉にした。
今朝は冷え込んだ、車内の温度計は-3.4℃、窓は凍結して開かない。今年一番の冷え込みだったが、今日は晴れるらしい。車内は焼き肉臭がくさいが其のうちに消えるだろう。湯を沸かし朝食食べてたら神岡方向からバイクが一台道の駅に入ってきた、昨日のバイクで驚いたが、同類が良くも居る物だ。今日は雪景色見て朝湯に浸かって引き上げる。荒神の湯を見て平湯へ移動、昨夜の脱輪車はそのまま放置されていた。X-TRAILで過信運転が原因だろう。平湯はバリバリに凍っていた今朝は−10℃を記録。平湯の湯に先に浸かるが熱いのを我慢し浸かったのが悪かったか湯上がりにフラツイて転けそうに成り湯で一緒だった若者に救助?された。また湯小屋の石段で尻もちをつき、左手で持ってたスマホの角を擦る。10時に成ってひらゆの森へ、ぬるめの湯にノンビリ浸かる。お尻がヒリヒリするので鏡に写してみたら少し擦りむいていた、やれやれ、後は圧雪道を高山に出てせせらぎ街道を郡上経由、日暮れ前無事自宅に戻った。
・朝の道の駅上宝、またもやバイク現る
・スマホカメラのズーム最大で撮影
・栃尾温泉荒神の湯Pより
・平湯の湯
・ひらゆの森、1日から休み
・通路に滝平二郎の版画
今朝は冷え込んだ、車内の温度計は-3.4℃、窓は凍結して開かない。今年一番の冷え込みだったが、今日は晴れるらしい。車内は焼き肉臭がくさいが其のうちに消えるだろう。湯を沸かし朝食食べてたら神岡方向からバイクが一台道の駅に入ってきた、昨日のバイクで驚いたが、同類が良くも居る物だ。今日は雪景色見て朝湯に浸かって引き上げる。荒神の湯を見て平湯へ移動、昨夜の脱輪車はそのまま放置されていた。X-TRAILで過信運転が原因だろう。平湯はバリバリに凍っていた今朝は−10℃を記録。平湯の湯に先に浸かるが熱いのを我慢し浸かったのが悪かったか湯上がりにフラツイて転けそうに成り湯で一緒だった若者に救助?された。また湯小屋の石段で尻もちをつき、左手で持ってたスマホの角を擦る。10時に成ってひらゆの森へ、ぬるめの湯にノンビリ浸かる。お尻がヒリヒリするので鏡に写してみたら少し擦りむいていた、やれやれ、後は圧雪道を高山に出てせせらぎ街道を郡上経由、日暮れ前無事自宅に戻った。
・朝の道の駅上宝、またもやバイク現る
・スマホカメラのズーム最大で撮影
・栃尾温泉荒神の湯Pより
・平湯の湯
・ひらゆの森、1日から休み
・通路に滝平二郎の版画
平湯温泉スキー場の駐車場で休憩する、ここから高山方向から平湯へ入ってくる車と出ていく車が見渡せる。午後に成って入ってくる車が激増、週末の温泉客だろうか。大滝川に掛かっている橋が工事中で片側交互通行に成っているのだが、ふと見ると大型バイクが1台停止して待っているではないか。4輪でさえ脱出出来ずレッカーのお世話になっているというのに、バイクで乗り入れてくるとは、いったいどんな装備でどんな人が運転しているのか・・信号が変わりバイクは去っていった、トンネルまでは何とか行けても、その先の下りは・・・ゾッとする。無事の脱出と幸運を祈るばかりである。
新穂高の湯は冬期閉鎖中、紅葉も終わってるが雪景色でもと見物に行ってみた。ロープウエイは通年営業しているが、コロナも有って観光客は少ないようだ。ここ1週間は天気も悪く登山者の姿も無い。雪だけが深々と降っていた。
平湯へ移動し、雪の平湯大滝を見物に行ったが、車は通行止め。徒歩での観光になっているが雪がゴン降りなので中止した、平湯温泉スキー場は一面の雪。リフトが動いていたらもう滑れそうだが、オープンは来月中旬。
平湯へ移動し、雪の平湯大滝を見物に行ったが、車は通行止め。徒歩での観光になっているが雪がゴン降りなので中止した、平湯温泉スキー場は一面の雪。リフトが動いていたらもう滑れそうだが、オープンは来月中旬。
おでん
2021年11月26日 | 喰
鍋に移して加熱5分、7種7品入。ほぼ国産だが大根だけインドネシア又は中国産らしい。今回自宅の食料在庫を多めに積み込んできたので初日にコンビニで牛乳等買っただけで、奥飛騨で4日間補給ゼロ、普段だとノンアルを冷やすための氷が必要だが、今回は冷蔵庫の中なので不要、支出も0円だったが、昨夜初めてエーコープで780円使った。味がやや濃いめだが結構旨かった。
冬の日没は早い、5時には真っ暗だ。毎度のことだが夕食は早めにし午後7時には睡眠モードである。ワインチビチビ飲んでからスマホで落語聞きながら寝に入る。昨夜は寝袋の足元にホッカイロ入れてみた。ホカホカ暖かく快眠出来た。朝食後今回初めて荒神の湯の朝湯に行く。男湯露天に赤ちゃん連れの夫婦が混浴していてビックリ、混浴には慣れてるので別にかまわないが、奥さんはそそくさと女湯に移動したようだ。湯はぬるくイマイチだった。
ここはいい温泉なのだが、湯の温度管理はセルフサービスになっている。源泉は高温なので常時沢水?がホースで引かれている。ホースを湯船に入れたり出したりして適温にするのだが、誰かがホースを入れっぱなしているとぬるくなってしまう。かと言ってホースを取ると浸かれないほど熱くなる。特に利用者の少ない今どきは「熱いか、ぬるいか」なかなか適温の湯に出会えない。
ここはいい温泉なのだが、湯の温度管理はセルフサービスになっている。源泉は高温なので常時沢水?がホースで引かれている。ホースを湯船に入れたり出したりして適温にするのだが、誰かがホースを入れっぱなしているとぬるくなってしまう。かと言ってホースを取ると浸かれないほど熱くなる。特に利用者の少ない今どきは「熱いか、ぬるいか」なかなか適温の湯に出会えない。
予想より少なかったが平湯は10センチ程の積雪、定宿の道の駅には雪なし。道の駅の標高が800m程、平湯は1,260m。久しぶりに雪道走行した。今朝の露天風呂は温度が低くぬるめだった。湯を入れ替えてるのか水位も低めだった。
・9:30 平湯へ向かう、気温-1℃
・11:00 こんな日にレッカーのお世話に・・
u
・13:00 レッカー脱出3台目
湯上がり車内で休んでたら、レッカー車が来て、一見破損など無さそうな車が運ばれていった。何かの故障かと思っていたら、1時間ほどしてまたレッカーが戻ってきた。今度も持ち主を車内に載せたままレッカーされていった。おかしな事が有るものだと、フライパンで冷凍チャーハン炒めてたら・・・又々レッカーが戻ってくるではないか、ここで初めて故障ではなく平湯から脱出できなくなった車の救助作業と気がついた。ノーテンキな親父がノーマルタイヤのママ入ってきて身動き出来なくなったのだろう。まったく困ったものだ。
・14:30 マタマタまたまたレッカー登場、あきれてしまうなあ
悪天と気温低下はニュースで流れていたはず、右往左往する人に同情の余地なし。窓から見てるのも面白い、なにやらレッカー順番待ちしてるような気配の車も有る、作業はまだまだ続くのかも。そろそろ午後の温泉時間で体も冷えてきた。湯に浸かってあたたまるとしよう。
・9:30 平湯へ向かう、気温-1℃
・11:00 こんな日にレッカーのお世話に・・
u
・13:00 レッカー脱出3台目
湯上がり車内で休んでたら、レッカー車が来て、一見破損など無さそうな車が運ばれていった。何かの故障かと思っていたら、1時間ほどしてまたレッカーが戻ってきた。今度も持ち主を車内に載せたままレッカーされていった。おかしな事が有るものだと、フライパンで冷凍チャーハン炒めてたら・・・又々レッカーが戻ってくるではないか、ここで初めて故障ではなく平湯から脱出できなくなった車の救助作業と気がついた。ノーテンキな親父がノーマルタイヤのママ入ってきて身動き出来なくなったのだろう。まったく困ったものだ。
・14:30 マタマタまたまたレッカー登場、あきれてしまうなあ
悪天と気温低下はニュースで流れていたはず、右往左往する人に同情の余地なし。窓から見てるのも面白い、なにやらレッカー順番待ちしてるような気配の車も有る、作業はまだまだ続くのかも。そろそろ午後の温泉時間で体も冷えてきた。湯に浸かってあたたまるとしよう。
初雪
2021年11月23日 | 雪
6時半起床、雨は止んでくもり空。車内の窓結露が凍結していない。寒気の流入が遅れてるのか。時々青空が見えたりするが、雪もチラホラ舞っている。朝食後平湯へ移動し今日も朝湯に浸かる。空いてるのでトイレ、洗濯、歯磨きを済ませ、洗濯物を車内干しする。時々雪が降るが積もる程ではなかった。昼食後平湯の湯に浸かり、夕方再度ひらゆの森の湯に浸かった。
昨夜は寝袋を2枚重ねして寝たが、暑すぎて夜中に1枚取った。くもり空で冷え込みは無かったが、これから寒く成るらしい。9時ころから雨が降り出した。荒神の湯は掃除日なので昼ころまで入れない。朝食後平湯へ移動し朝風呂に浸かる。昨日は賑わっていたが、今朝は閑散としていた、広い温泉もガラガラだったので写真撮った。湯から上がったら雨脚強くなる、こんな日は温泉年間会員証をフル活用、今朝が49回目のパス使用である。
・朝湯はいいね、温泉は何時浸かってもいいが、朝が一番気持ち良い
・朝湯はいいね、温泉は何時浸かってもいいが、朝が一番気持ち良い
3年越しの70肩(慢性肩痛)が自然に良くなってきた。続けてる湯治が功を奏したに違いない。再発せぬよう湯治はしばらく続けようと思う。しかし冬の奥飛騨温泉郷は寒い。寒く長い夜を如何に過ごすか?寝袋2枚、湯たんぽ、ホツカイロ積んで平湯温泉へ、郡上からのせせらぎ街道は紅葉見物の車とバイクが多かった、道の駅は2箇所とも満車なので立ち寄らず。高山市内は以前の賑わいが戻っていた。飛び石連休と有って家族連れが目立った。寄り道なしの移動で早く平湯に着いたのでひらゆの森で長湯、一休み後平湯の湯にも浸かった。
・せせらぎ街道、めいほうスキー場近く
・平湯温泉
・15:00 ひらゆの森駐車場、紅葉は終わっている
・せせらぎ街道、めいほうスキー場近く
・平湯温泉
・15:00 ひらゆの森駐車場、紅葉は終わっている