”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

mont-bellガレナパック

2015年08月21日 | Gear
何時から使っているか記憶にないが、少なくとも15年以上使用。雲仙普賢岳登山の時ファスナーが壊れた。数年前ウエストベルトのファスナーが壊れ家族に修理してもらったが、今回は本体部。コーティングは剥離し、防水性ゼロだし。観念し買い替えを検討する。

・スキー、登山、サイクリングに遍路。思い出一杯のザックだが・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫/ナム1歳2か月、ソラ4か月

2015年08月21日 | ペット
暑いお盆の車旅で人間はグッタリだが、留守番猫たちは元気そのもの。一種の奇形耳であるソラは定期的耳掃除が必要とかで、動物病院へ。

・アビシニアン「ナム」、賢く人懐っこい


・アメリカンカール「ソラ」と血統書、赤字は親猫の賞歴。親に似てない?ソラはやんちゃ盛り


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015:孫と夏旅

2015年08月20日 | bum
昨日は到着が遅くなったので孫宅に一泊し、今日自宅に戻った。ここ数年帰省を兼ね孫達と夏旅をしているが、最年長が小6に成ったのでたぶん今回が最後。いつものぶらり旅と違い、予約した宿に決まった時間に着かなければ成らない計画旅は、気分的に疲れるし性に合わないのでここらで終わりにしたい。

・移動軌跡:2,650km


■旅データー:愛知⇔九州 11泊12日(宿/6、親戚/5)
===========================
走行:車/2,650km(ホンダステップワゴン使用)
燃料:補給8回、合計236.61L=31,657円
燃費:11.19km/L 燃料@:133.8円/L
有料道路:32,570円  フェリー:18,720
===========================
燃費がいつも(9~10km/L)より良い、給油集計モレが有るのかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知桂浜→愛知

2015年08月19日 | bum
止んでいた雨が朝になると又降り出した。浴場が日替わりで、今日は大浴場なので朝風呂に浸かる。朝食後宿の前にある「坂本龍馬記念館」を見学、チェックアウトし桂浜に下るが雨がひどいので浜に出ず眺めるだけにする。高知ICから高速に入り愛知への長距離移動。夜遅く渥美の孫宅に辿り着き、今年の弾丸夏旅は無事終了した。

・ヘルストン








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛→土佐清水→桂浜

2015年08月18日 | bum
足摺岬を観光するつもりで移動するが大雨、土佐清水の竜串の海中展望台を見て足摺はパス。高知の桂浜の宿に夕方チェックイン。

・国民宿舎桂浜荘、絶好の場所に有る




・中浴場、窓から桂浜が見下ろせる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇→大分→愛媛

2015年08月17日 | bum
阿蘇から大分佐賀関へ移動。熊本、大分には寄り道したい温泉がウジャウジャ有るが今回は横目で眺めるだけにし、フェリーで四国へ渡る。愛媛の実家へ夕方到着。夕食後いつもの温泉へ皆で行く。

・佐多岬の展望所の記念碑、中村博士は大久生まれ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎→阿蘇

2015年08月16日 | bum
移動開始、島原からフェリーで熊本に渡りいつもの休暇村南阿蘇へ。ここのバイキングで去年イワナ10匹食べた小4は16匹。小6はステーキ14枚食べそれぞれ記録更新。共にガリガリ痩せの大食い。

・フェリーは結構混雑していた


・休暇村南阿蘇


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲仙/小地獄温泉館

2015年08月15日 | 
墓参りなどで汗をかいたので今日は小地獄温泉へ。

・ここでも小6が中学生に間違えられる、中学以上は大人料金・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

具雑煮

2015年08月15日 | 
長崎と言えば、チャンポン、皿うどん、カステラだが、島原名物は具雑煮、具だくさんの雑煮。特別うまいとは思えないがこれが名物らしい。

・島原城前の姫松屋はえらく繁盛していた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲仙/新湯温泉館

2015年08月14日 | 
普賢岳から下山して汗を流しに雲仙温泉街へ、今日は新湯温泉館へ行く。市営駐車場の横に有り新湯の利用者は駐車無料。ここの湯はだいたい熱めだが今日は39℃、適温だった。

・大人100円








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする