”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

岩黒山 1,745m

2017年08月04日 | 
昨夜の第一駐車場の車中泊は一台だけ、照明は無く真っ暗で風雨強く車はユサユサ揺れた。ただ気温は20℃前後で涼しくて快適だった。今日は土小屋から岩黒山→筒上山を周回する積もりで出発するが、風雨が強いので岩黒山だけにした。石鎚の登山道は刈り払いされてて笹が登山道に被さっていなかったので濡れる事は無かったが、こちらは笹の薮漕ぎがあり足元がずぶ濡れに成った。最初傘を持参雨具無しで出発したが、引き返して雨具ズボンを着用した。

【行程】9:22登山口→10:27山頂10:35→11:30登山口 8081歩

・第一駐車場の脇が登山口


・すぐに分岐、ここを左へ


・笹が被っている


・被っていない所もある


・尾根に出た


・360度の大パノラマの筈だが・・視界無し、風雨強し


・下って分岐に出た、ここからトラバース道を戻る事にした


・まるで屋久島の森みたいな苔が奇麗


・土小屋に戻った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民宿舎石鎚の風呂

2017年08月03日 | 
土小屋でふろにはいれるのは多分ここだけ。湯船は小さいが汗を流せるの有り難い。大人500円。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石鎚山の花

2017年08月03日 | 花鳥風月
種類は少なかった。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石鎚山 1,982m 土小屋コース

2017年08月03日 | 
車中泊の車は4台、夜雨が降ったり止んだり。朝から霧が立ち込め時々雨。どうした物か迷うが、雨傘持って行く事に。今回は国民宿舎横から入山。山頂まで雨は無かったが、下山時に時々小雨となる。折り畳み傘をさして下山。登山者は少なかった。弥山から天狗岳への岩場通過は結構スリルが有った、天狗岳の祠が前に来たときと変わって居たようだ。

【行程】9:15登山口→11:40山頂:弥山・天狗岳12:15→14:20登山口 17786歩

・天気は良くないが・・、トイレ済ませて


・国民宿舎入口前に駐車




・宿舎の脇が登山口


・登山道は文句なし


・ガスで視界が悪い


・コース分岐に出た


・鎖場は迂回する


・弥山


・方位版、晴なら絶景なのだが・・・残念


・ここを下り、天狗岳に向かう










・弥山に引き返す


・登山者はチラホラ


・無事下山





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石鎚スカイライン

2017年08月02日 | ちゃりんこ
ここを自転車で登り、石鎚登山した時以来の訪問。入口ゲート建物が無くなっていた。スカイラインをのんびり登り、途中滝見の展望台に寄ったら・・・突然ブヨの大群が車に群がって来た。窓を開けていたので数匹車内に侵入し慌てた。ブヨがゴツゴツ攻撃してくるので早々に退散、一面のガスで石鎚は見えない。閑散とした土小屋に到着。明日の下山後の風呂が気になるので国民宿舎に行って確認。午後4時から8時に入浴可と判明。トイレに近い第一駐車場に移動し泊まる。

・スカイライン、夜間は閉鎖される




・土小屋


・土小屋第二駐車場


・国民宿舎石鎚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古岩屋温泉/国民宿舎古岩屋荘

2017年08月02日 | 
松山に寄ってから三坂峠を越え、久万高原町まで来ると少し気温が下がった。石鎚土小屋に向かうが、途中古岩屋温泉に入る。下界は35℃だったが、土小屋は22℃、夜は快適だったが、霧が垂れこめ時々雨。夜中には大雨となる。

・久しぶり、大人400円
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする