ゴエモンのつぶやき

日頃思ったこと、世の中の矛盾を語ろう(*^_^*)

金融相:点字案内付きのATM設置要請の方針

2010年08月26日 01時03分22秒 | 障害者の自立
映画鑑賞会:11施設の180人が迫力映像楽しむ--鈴鹿 /三重
 県知的障害者福祉協会が主催する「映画鑑賞会」が24日、鈴鹿市庄野羽山のワーナー・マイカル・シネマズ鈴鹿ベルシティであり、障害者支援施設などへ通所、入所している人たちが、見習い警察犬の物語「きな子」を鑑賞した。

 鑑賞会は劇場で映画を見る機会が比較的少ない人たちに迫力ある映像を楽しんでもらうのが目的。同市をはじめ、桑名、いなべ、四日市市などにある11施設の約180人が訪れた。

 映画は主人公の女性が「きな子」を失敗しながらも立派な警察犬に育てようと努力するストーリー。においのかぎわけができなかったきな子が、クライマックスでハンカチのかぎわけに成功するシーンでは場内から大きな拍手が起こった

毎日新聞 2010年8月25日 21時57分

全国から腕自慢が瀬谷へ

2010年08月26日 01時01分42秒 | 障害者の自立
 全国から集まった職業技能者たちが日本一の技術を競う「技能ルネッサンス!かながわ2010」が10月に県内各所で開催される。瀬谷区卸本町の神奈川県産業会館が、その中で10月22日(金)〜25日(月)に行われる第48回技能五輪全国大会会場の一つに選ばれた。また10月15日(金)からの第32回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)には、区内から2選手が出場する。

 県内9会場の一つになっている神奈川県産業会館(瀬谷区卸本町)は模型を作成し寸法精度を競う「木型」と、インターネット用のケーブルを図面通りに正しく美しく施工する「情報ネットワーク施工」の2種目の会場として使用される。

 技能五輪全国大会は23歳以下の若者の職業技能を競うもので、1963年から始まり今年で48回目。今回同大会には機械、金属、電子技術、建設・建築、サービス・ファッション、情報通信などの39種目約1000人が参加する。同大会は、2011年にイギリス・ロンドンで開催される技能五輪国際大会の日本代表選手の選考会も兼ねている。

アビリンピックに区内から2選手

 「技能ルネッサンス!かながわ2010」として技能五輪と同時期に横浜アリーナ(港北区)で開催される全国障害者技能競技大会(アビリンピック)には、木工部門に区内瀬谷町在住の小林保(まもる)さん、縫製部門に県立瀬谷養護学校に通う徐婷婷さんが出場。小林さんと徐さんは昨年の県大会で金賞を受賞し、全国大会の出場権を得た。

 同大会も来年に韓国で開催される、第8回国際アビリンピックの代表選手選考会を兼ねており、小林さんは「目標は世界大会。それまで練習に集中して、丁寧に課題が完了できるようにしたい」と話した。徐さんは「昨年は多くの時間を練習に使えたことが結果に表れた。全国大会でも金賞を獲って来年の韓国大会に出場したい」と意気込みを語った。

 同大会は15歳以上の身体障害者、知的障害者、精神障害者の職業能力の向上を目的に1972年から行われているもの。今年は22種目、約300人が参加する。

ラーメンスタジアム2(キャナルシティ博多)の全店舗で視覚障害者自立支援イベントを開催!

2010年08月26日 00時57分59秒 | 障害者の自立
(社)視覚障害者自立支援協会の活動を知ったラーメンスタジアム2(福岡市博多区住吉キャナルシティ博多5階)が、視覚障害者自立支援活動に協力しようと申し出てくれて実現しました。
ラーメンスタジアム2の全店舗が参加し、売上金の一部が募金される視覚障害者支援イベントが1週間開催されます。

 キャナルシティ博多は、JR博多駅から徒歩10分、地下鉄中州川端駅から徒歩5分の位置にある大型複合商業施設で、劇場・映画館・ホテル・各種店舗・飲食店など多くの店が入っており、九州各地からも訪れる人が多い人気の複合施設です。
キャナルシティ博多の5階にあるラーメンスタジアム2は、ラーメン愛好家参加型のテーマパークで、全国の有名店が8店舗入っています。

 視覚障害者は全国に約164万人いるといわれ、その内の約92万人が何らかの介護を必要としています。
視覚障害者の殆どは、1人で歩くことができない為に自宅での閉じこもりの生活を余儀なくされたり、目からの情報が入らない為に情報が届かなかったり、日常の買い物などにも不自由したりしています。
(社)視覚障害者自立支援協会は、視覚障害者が1人で安全に歩ける歩行補助器「オーデコ」の取得支援を行ったり、情報の取得支援を行い、視覚障害者が自立できるように支援しています。

 今回のイベントで集まった募金は、当協会が行う視覚障害者自立支援事業に活用されます。期間中に、多くの方が来場頂ければと願っています。
【イベントの概要】
・開催期間    平成22年9月16日(木)~22日(水)
・場所      キャナルシティ博多 福岡市博多区住吉1丁目2番
・協力店名    六本木つけ麺中華そば渕、ラーメン凪SELECTION、らーめん二男坊、神濃神麺烈士洵名、さっぽろ純連、ラーメン龍の家、初代だるま、むらさき食堂
・営業時間    11:00~23:00 年中無休
・電話      092-282-2525

                   
【お問合せ先】                      
社団法人視覚障害者自立支援協会
TEL 092-663-5033 
mail info@shijikyo.com 
URL http://www.shijikyo.com     


ValuePress! (プレスリリース)

夢も詰まった段ボール発売 障害者工房がデザイン 福岡

2010年08月26日 00時56分24秒 | 障害者の自立
 障害者が集まる工房で制作した段ボール箱を流通させる試みが始まった。贈り物などを詰めた箱にも夢を持たせようと、動物などのデザイン画を配した。25日から福岡・天神のアントレ大丸福岡で販売を始め、販売益は工房などに還元して障害者の自立支援に充てるという。

 段ボールを販売するのは、アーティストや芸術・文化系のNPO法人でつくる「だんだんボックス実行委員会」。建築家で九大芸術工学研究院准教授の鵜飼哲矢さんもメンバーに加わる。

 「冷たく、殺風景だ」。茶色の段ボール箱を目にするたび、鵜飼さんはこう感じていた。今年3月、鵜飼さんは福岡市在住の彫刻家、鎌田恵務(けいむ)さんにその思いをぶつけた。鎌田さんも同感で、「愛の箱を作ろう」と盛り上がった。

 2人は芸術活動の振興に取り組むNPO法人「匠ルネッサンス」(福岡市南区)の代表、神崎邦子さんに話を持ちかけ、今月上旬に実行委を発足させた。名の頭に付けた「だんだん」は、西日本の一部地域に残る「ありがとう」という意の方言と、段ボールの読みをかけた。

 デザインを担当したのは、鎌田さんと交流があった「工房まる」(同)と「アトリエ ブラヴォ」(同市博多区)、「クラフト工房ラ・まの」(東京都町田市)。段ボール製造会社とも商談が進み、大小4種類にライオンやサル、人間、家具などのデザイン4種を配した段ボール箱が誕生した。価格も200~350円と手ごろだ。販売を前に神崎さんは、「まだ緒に就いたばかりだが、『だんだん』と大きく育てていきたい」と話す。

 だんだんボックスの段ボール箱は、9月14日に福岡市中央区のアクロス福岡で開かれる建築家、安藤忠雄氏の講演会場でも披露される。問い合わせは匠ルネッサンス(092・525・0991)へ。電子メール(info@dandanbox.com)でも受け付ける。

朝日新聞

NTTアイティが視覚障害者も操作可能なテレワークツールを発売、Web会議等を活用

2010年08月26日 00時53分45秒 | 障害者の自立
NTTアイティは2010年8月25日、同社のWeb会議システム/サービス「MeetingPlaza(ミーティングプラザ)」とPCを遠隔から操作できるリモートアクセス「マジックコネクト」を、視覚障害者も操作可能なテレワークツールとして9月1日から販売開始すると発表した。

「MeetingPlaza」は、2001年6月から提供開始され、国内で3000社以上の導入実績を持つWeb会議システム/サービス。また、「マジックコネクト」は04年9月から提供開始され、手元のPCにUSBキーを挿すだけで、インターネット等を介して社内の自席PCなどを遠隔操作できるソリューションで、国内1000社以上が導入している。どちらも社外や在宅での業務遂行を可能にするツールとしてテレワークでも活用されている。

NTTアイティは今回、キーボード操作により主要な動作・機能の指示を可能とし、表示内容を特定のソフトで音声読み上げ可能にした「MeetingPlaza」と「マジックコネクト」の高機能版を開発。視覚障害者も操作可能なテレワークツールとして提供を開始する。販売形態は、ASPサービスおよびシステム販売の2形態を用意する。


business network.jp