多摩川沿いの電鉄をよく取り上げますが、今回は羽田空港の東京モノレールであります。ただこの写真は対岸の河口の殿町干潟からので、手前に潮干狩りの人も写っていて、またまたその先には船があって、肝心のモノレールはさらにその先に小さく写っているだけで存在感がまるでない見当はずれの写真です
ところでこの写真を撮った正確な場所は、実はモノレールから注意してみればハッキリ分かりますが、モノレールの乗客の皆さんは超多忙の様子でそんなことには全然関心がなさそうです。それにハッキリ分かるとは言いましたけれど、多摩川をはさんでかなり距離がありますので、人の顔とか見分けるには双眼鏡くらいあればちょうどいいのですが、モノレールが込んでいるときとか、双眼鏡で観察したりしているとますます怪しまれるでしょうな
ところでこの写真を撮った正確な場所は、実はモノレールから注意してみればハッキリ分かりますが、モノレールの乗客の皆さんは超多忙の様子でそんなことには全然関心がなさそうです。それにハッキリ分かるとは言いましたけれど、多摩川をはさんでかなり距離がありますので、人の顔とか見分けるには双眼鏡くらいあればちょうどいいのですが、モノレールが込んでいるときとか、双眼鏡で観察したりしているとますます怪しまれるでしょうな