この前、猫にうちネコと外ネコがいるように多摩川のサギにも本流サギと支流サギがいると書きましたが、この写真は本家本元の本流サギです。写真が少々ボケているのも警戒心が強くて近寄れないからです
さらにこの写真のサギさんは特に潔癖なのかプライドが高いのか知りませんが、空き缶なんぞ全然転がってなくて水もきれいなところにいます。町の汚い川にいるサギもそれはそれで絵になるが、こういうところにいると正統派日本画になります
なおこの写真を見てサギ狩りに出かけたくなる人がいるとも思えませんが、念のため野生動物の撮影場所は公開しないことにさせて頂きます
ご意見・お問い合わせは→ genyomikai@nifmail.jp
さらにこの写真のサギさんは特に潔癖なのかプライドが高いのか知りませんが、空き缶なんぞ全然転がってなくて水もきれいなところにいます。町の汚い川にいるサギもそれはそれで絵になるが、こういうところにいると正統派日本画になります
なおこの写真を見てサギ狩りに出かけたくなる人がいるとも思えませんが、念のため野生動物の撮影場所は公開しないことにさせて頂きます
ご意見・お問い合わせは→ genyomikai@nifmail.jp