この写真、上野毛の北野稲荷神社です
上野毛の、と書きましたが、もっと正確的・雰囲気的には多摩川沿いの二子玉川というところ
道順は東急大井町線の上野毛駅前の環八の交差点を多摩川の方向に急坂を下ると右手に玉垣が見えます
近くには東急の五島昇さんのお宅や五島美術館があります
五島美術館は現在休中ですがこれは別の機会に
この稲荷神社、普段は無人で参拝者も殆ど見かけませんが手入れはいつもかなりしていて、初詣や七五三は参拝の人が多いようです
ところでこの神社の最大の特徴は情報がほとんどないここと
名前がかろうじて分かる程度で由来とか、付近に案内板とかもまったくなく、調べても何一つサッパリ分からない
こういうの、かえって神秘感があっておもしろいのでは
ご意見・お問い合わせは→ golijaf○mail.goo.ne.jp
○をアットマークにしてどうぞ
上野毛の、と書きましたが、もっと正確的・雰囲気的には多摩川沿いの二子玉川というところ
道順は東急大井町線の上野毛駅前の環八の交差点を多摩川の方向に急坂を下ると右手に玉垣が見えます
近くには東急の五島昇さんのお宅や五島美術館があります
五島美術館は現在休中ですがこれは別の機会に
この稲荷神社、普段は無人で参拝者も殆ど見かけませんが手入れはいつもかなりしていて、初詣や七五三は参拝の人が多いようです
ところでこの神社の最大の特徴は情報がほとんどないここと
名前がかろうじて分かる程度で由来とか、付近に案内板とかもまったくなく、調べても何一つサッパリ分からない
こういうの、かえって神秘感があっておもしろいのでは
ご意見・お問い合わせは→ golijaf○mail.goo.ne.jp
○をアットマークにしてどうぞ