多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

昔の多摩川六郷橋

2013-08-30 | 多摩川の景色 川崎国
この写真、川崎市役所近くの公園にある多摩川の六郷橋の橋門です

一応、公園と書きましたが空き地と言ったほうがよく、それも隅のほうのどうでもいいような所に置いてある感じ

多分、現在の六郷橋の前の六郷橋のものと思いますが、説明の銘文が錆びていて殆ど読めないのでハッキリしたことが分かりません

これもあって、どうでもいいようなと書いときました

なお現在の六郷橋は新六郷橋という呼び方もあるようですが、当ブログでは面倒臭いので新も旧も六郷橋としています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通でない?東京電力の嫌われ方

2013-08-30 | Weblog
東京電力が原発事故で批判されています

脱原発の左翼が批判するのは当然としても、原発容認派や保守の人が少しは同情してくれてよさそうですが、そうした声、ぜか殆ど聞こえてこない

もし事故を起こしたのが他の電力会社ならここまで冷たくされたか

その理由、人にたとえてみましょう

人間、色々いるから、一部の誰かに嫌われるのは仕方ない

しかし一部でなく大多数の誰からも嫌われるとか、嫌われ方が普通でないとなると話は違ってきます

そういう嫌われ方をされる側に問題というか落ち度がある

これを企業にたとえれば…

となる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする