多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

コブシの大木…春の花シリーズ

2014-04-05 | 果樹・花木・庭木
この写真、先月に撮ったので時期が遅れ場所も多摩川沿いではありませんが、まあ多摩川の近くで満開のコブシの花です。

コブシ、別に珍しくもない庭木ですが、写真のは圧倒的な大きさ。

ここまでくると写真だけなら巨大な桜の木が満開と言っても気づかれないのでは。

ただこれでは花が散った後の掃除が大変では、などと余計なこと、考えてしまいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内容も大事だが…教科書検定結果発表

2014-04-05 | Weblog
教科書検定の結果が発表になり、領土や歴史や原発をどう書いているか、保守人はおおいに関心のあることでしょう。

ただ学校では社会科だけ教えるわけではありません。

他の科目の読み物に左翼主張をステマみたいにもぐりこませることもあるから要注意。

算数・数学のスカスカゆとりもちゃんと直っているかどうか。

しかし学校というところは何をやっているか分からないから教科書だけチェックしても限度があります。

そこで一番大事なのは反日不逞教師に教えさせないこと。

この点、橋下さんみたいに国家不斉唱・不起立をチェックしたのはまず見える所からやる、で効果があったのでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする