goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

小田急線多摩川鉄橋…初夏の多摩川シリーズ

2015-05-10 | 多摩川の景色 川崎国
この写真、小田急線多摩川鉄橋、川崎国の登戸側からの眺めであります。

小田急線の鉄橋と言えばロマンスカーの走っている写真が欲しい、となりそうですが何も走っていないのも広々としていいのでは。

この前投稿しました南武線鉄橋や東横線鉄橋と同じで、まだ冬枯れの草がところどころに残っています。

ところで「初夏の多摩川シリーズ」と銘打ちましたが、多摩川の鉄橋シリーズみたいにもなっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国と旧ソ連が嘘をお祝い…第二次大戦70周年

2015-05-10 | Weblog
ロシアのプーチンと中共がそろって第二次大戦70周年を祝っています。

当時の日本と戦ったのは蒋介石の中華民国なのに、抗日戦争に勝利したなどという中共の嘘を差し引いても、コイツラが70周年を祝うとは悪い冗談です。

第二次大戦はファシズムに対する民主主義の勝利で、ファシズムとはナチスと日本の軍国主義だなどとロシアや中共は吹聴しています。

そして暗愚な日本の左翼もいまだにそう信じています。

しかし大東亜戦争での日本は欧米の植民地支配と戦ったのでした。

対して中共もソ連も根はナチスと同じ社会主義。

中共やロシアはナチズムを倒したなどと言っていますが、国家社会主義ナチスの全体主義が、中共・ソ連の共産主義という別の全体主義に変わっただけです。

変わっただけというより大虐殺のような暴虐性はナチス以上ですらあります。

だから第二次大戦70周年は中共とソ連の暴虐支配確立の悲劇の日です。

中共とロシア、嘘を祝うヒマがあれば自国民に対して謝罪と反省しなさい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする