goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

ドクダミの花の季節です

2015-05-26 | 草花・蝶
この写真、多摩川沿いではありませんがドクダミの花です。

ドクダミの花と言えば陰気な梅雨時の花のイメージですが、意外と早くから咲くのだった。

そしてドクダミと言うと例のにおい。

草取りせずドクダミを残す人は、花はきれいだからと理由をつけるようですが「花は」の「は」の字がひっかかります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘイトスピーチ規制で嫌韓が改善?

2015-05-26 | Weblog
違法だの訴訟だのと威嚇するつもりなのか、ヘイトスピーチを規制しようとしています。

しかし次の二つのことが既にバレていることに気づいていません。

一つはヘイトスピーチから保護しようとしているのは朝鮮人だけで、しかも朝鮮人による反日ヘイトスピーチには目をつぶっていること。

もう一つはヘイトスピーチの定義があいまいで、朝鮮人をちょっとでも批判し悪く言っただけでもヘイトと決め付けようとしていること。

橋下という人はひところ、絶大な人気がありましたが、確固とした見解を持たぬまま慰安婦について発言したりヘイトスピーチを規制しろとか大阪都構想に固執するようになったあたりから失速しました。

それではもしヘイトスピーチを法規制するようになればどうなるか?

表現の行き場を失った嫌韓感情は水面下に潜在化し一層険悪化するでしょう。

難しい言い方をしましたが、要するに結果は明らか。

今まではわずかでも回復の可能性のあった嫌韓はもはや回復不可能になることでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする