goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

まだ蝶がいる…多摩川秋景色シリーズ

2017-10-26 | 草花・蝶
この写真、少し前ですが多摩川の河原のアオスジアゲハです。

キレイな蝶ですが名前のアオスジ💢がどうもよくない。

それはさておきこの時期、まだまだ蝶の季節というか逆に種類が増えるくらい。
それで多摩川秋の蝶シリーズ、もう少し続くかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立憲民主党がリベラルなら中国共産党も北朝鮮労働党もリベラル

2017-10-26 | Weblog
立憲民主党とか称する例の反日左翼政党です。

既に散々言われていますが一番笑えるのは「リベラル」と自称していること。

リベラルの定義について掘り下げませんが、こうした言い方を好むのは小難しいカタカナ外来語を使えば恐れ入るとでも思っている左翼的な権威主義のあらわれでもあります。

それと彼らをリベラルと呼ぶのは選挙時の思い付きでなく、民進党が分裂含みになったころからマスコミが意図して使っていました。
何を意図してかというと欧米リベラルとあたかも同じなように見せかけ、好イメージを刷り込むことを狙ってです。

しかし彼らが日本のリベラルというなら、外国人の手先で日本崩壊をたくらむ反日左翼イコールリベラルとなります。
そして立憲民主党がリベラルなら中国共産党も北朝鮮の労働党も皆リベラルでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする