多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

意外と花が多い六月

2019-06-11 | Weblog
六月の花と言えば梅雨でアジサイくらいのイメージかもしれません。
しかし探せばいろいろな花が咲いています。

ザクロもその一つ。
六月も花は多いが地味なのが多く目立たないのでしょうけれど、ザクロは高いところに咲くから余計に目立たないかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会は嫌韓でも田舎はまだ韓流?

2019-06-11 | Weblog
嫌韓は今やすべての日本人の常識みたいに思っているかもしれませんが果たしてどうか?
南朝鮮から観光客その他がかなり入り込んでいる首都圏では確かにそうなっているかもしれません。

しかし地方ではどうか?
例えばあの赤い色の何とかという南朝鮮の漬物。
首都圏のスーパーでは片隅に押しやられていても地方では堂々幅を利かせています。
もともと地方ではブランド志向がそれほどでなく中共製の家電も売られていたりしていました。

そして地方空港への南朝鮮キャリアの就航。
東京中部関西の主要空港以外では、札幌・青森・仙台・静岡・新潟・富山・小松・名古屋・岡山・広島・福岡・熊本・鹿児島・那覇…。
要するに大抵の地方空港に乗り入れています。

南朝鮮関係のテレビ番組を見て赤い漬物を食べて、地元空港からの行き先は東京と南朝鮮だけでも何とも思わない。
これがひょっとして地方の常識だとしたら…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする