多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

目立たないが気になる…静岡県伊東市でコロナ感染急増

2020-12-08 | Weblog
あまり目立たないニュースですが静岡県の伊東市で武漢肺炎が拡大し、静岡県内では静岡市・浜松市に続く感染者数に。
市内のバーやスナックなどの飲食店でクラスターが発生しているそうですが、ネットでは真偽不明の様々な風説が流れているとか。

この事件、静岡のローカルニュースでは済まないのは伊東は首都圏隣接の観光地だということ。
首都圏の観光客から感染が持ち込まれたなら重大です。

ただ首都圏に近い観光地は他にもたくさんあるのに、なぜ伊東市なのか?
さらには関西の観光地はどうなのか?

気になるところではあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国「ウイグル強制労働防止法案」反対…中国に媚びるグローバル企業

2020-12-08 | Weblog
中共でウイグル人を強制労働させている工場からの製品輸入を禁じる「ウイグル強制労働防止法案」にナイキやコカ・コーラのようなグローバル企業が反対しているそうです。
グローバル企業と言えば多文化共生がお好きで、実際、黒人差別問題でメッセージを発している企業も。
それなら中共によるウイグル・チベットでの暴虐にも反対すべきですが、やっていることはまさに逆。

中共とグローバル企業と並べましたが、どちらもグローバル・ボーダーレス化を最大限に悪用し富で肥え太り、中共に至っては他国の領土を侵略。
極端に言えば中共とグローバル企業は一心同体でともに世界の敵となっています。

日本にも中共は経済パートナーで外国人の積極受け入れなどを唱えるグローバル信者もいますから警戒すべきでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする