多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

ボケの花が咲いている

2023-03-16 | 果樹・花木・庭木
春になりボケの花も咲いています。

品種も豊富で花も大きく色も様々ですが、写真のはかなり古い株。
古いせいか小ぶりな株に緋色の花も悪くないのでは?

ただボケの花、桃や桜の季節と重なるのでやはり目立たない?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党は自公連立を解消せよ

2023-03-16 | 政治つぶやき 令和5(2023)
自民党は自公連立を一刻も早く解消すべきです。
理由は三つ:

1)媚中媚韓の公明党創価学会と連立する限り保守のコア支持層は自民党から離れます。
2)参院選の岡山の小野田議員で分かったように自公連立が実際にさほど票になるのか疑問。
3)そして公明党は一応は民主政党の顔をしているが根にあるカルト的体質がいつ問題化しないとも限らない。

特に最近気になるのはこの三番目。
公明党が大政党になったのは反対セクトと抗争し切り捨ててきたからで、根底にあるカルト的体質と決別したからではありません。
この点は暴力革命と独裁から完全に決別していない共産党と似ています。

公明党は大きくなった幸福の科学・参政党・れいわとも言え、根の部分はこれら特殊小党派と通じる。
今はおとなしそうな顔をしている公明党、いつその隠している「過去」があばかれてもおかしくないが、これに触れると長くなるので別の機会に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする