多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

カンナもまだ咲いている

2023-10-07 | 草花・蝶
カンナは真夏の花のイメージですが、10月に入ってもまだ元気に咲いているのもあります。
写真のは秋雨にうたれて梅雨時の花ショウブみたいな感じになっています。

そしてこの株、花の形がシンプルで花も葉も小さく、ちょっと見ただけではカンナと気がつかないかも。
そんな小ぶりなのがしかも日陰に生えていたからか、秋になっても長持ちしているのでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪露の鈴木宗男を維新が除名

2023-10-07 | 政治つぶやき 令和5(2023)
鈴木宗男が訪露して、プーの下っ端の家来と会ってもらえたようだが、維新はムネオを除名するとか。
今の維新は勢いがあるからさほど使い道がないムネオを躊躇なく除名もできるのでしょう。
ムネオと露助、その辺が読めなかったのでは?

ところで敵国でも交渉のパイプ役は必要との意見もあるが、自称交渉の太いパイプ役などいざとなると何の役にも立たないのは二階を見れば分かります。

ただムネオのように親露を公言する確信犯はまだ分かりやすいが、コソコソ動くのはもっと始末が悪い。
例の反ワクの低学歴無学政党などがそれです。

そしてウクライナ支援が必要な理由を再確認:

ウクライナが負ければ次は日本が侵略され、そのロシアは中共・北朝鮮と組んでいる。
親露と言えば少しはまともに聞こえるが、親露イコール親中共・親北朝鮮であること、警戒すべきでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする