多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

秋の蝶

2023-10-21 | 草花・蝶
秋になると見かける蝶の種類が増えることがあります。
数が増えて活発に動くのでなく、春から夏にはあまり見なかったのが単発で出てくる。

写真もそうした蝶で、多分キタテハ?
そして羽の模様、地味だがなかなかおしゃれ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支援して欲しければイスラエルはロシアと手を切れ?…米国

2023-10-21 | 政治つぶやき 令和5(2023)
ロシア・イラン・イスラエルの関係、絶妙だが微妙な関係です。

イランはロシアとは友好関係にあり、イスラエルもロシアとは友好的。
しかるにイランとイスラエルは互いを最大の敵とみなしている。

要するにロシアが漁夫の利を得ているわけですが、それが怪しくなったのがイスラエルとハマスとの衝突。
ハマスとイランは仲がよく、付け加えればロシアはハマスとも友好的。

さすがにここまでくるとイランとロシアの関係をイスラエルも見て見ぬふりでやってられるか?
とは言えイランやハマスがロシアと手を切るわけがありません。
となるとイスラエル、さすがにロシアと断交のようなことはやらないが、次第に疎遠になるのは予想できます。

そして目下欧米、欧米とロシアの二股をかけているイスラエルを、ロシアと手を切らせるためあの手この手の工作中でも不思議はない。
その最終目標はイスラエルをウクライナ支援の戦列に加えることでしょう。

バイデンのイスラエル訪問にしても、表面は婉曲な外交話法でイスラエル支援と言っても、平たく言えば「コノ野郎、いつまでも二股かけるんじゃねえ」と迫ったかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする