基金に加入している企業から、ご相談を受けると、これまであまりにも
無関心でありすぎたということに、驚くことがあります。
基金の改正法が、この4月に施行されることになりますが、それで急に
どうしようかということで、相談されます。
規約や決算書に無関心、基金便りは、ほとんど読まずに捨てていた!
自分の会社以外は、どこの企業が加入しているか、まったく知らない。
加入企業については、普通、規約の最後に記載されています。
これでは、金融機関の思うままに事が進むでしょう。
まず、規約、決算書、基金便りは、手元に必ずそれ揃えてください。
あと、企業の担当者には、自分は基金のことについては、よく分かっている
という方も、たまにいらしゃいます。
う~~ん?
本当に分かっているなら、もっと早く何らかの手を打つべきでした。
しかし、そうしていないのは、実はその知識は怪しいということです。
![]() |
[PC Glasses]パソコン用メガネ スクエアタイプ 5カラー ブルーライトカット効果(パンサー039) |
happyseven | |
happyseven |