森の夢市民大学で青島広志講演会「オペラ406年の歴史」があった。青島氏は、オペラの歴史をわかりやすく、ユ-モアたっぷりに解説され、ピアノ演奏と小野勉のテノ-ルの歌声で綴るというもので、オペラの魅力にすっかり酔いしれることができた。テレビそのままの軽妙な語り口と人柄は、とても魅力的で、楽しい時を持つことができた。間奏曲だけがきれいだというオペラは、本当にきれいだった。今年トリノオリンピックで一躍有名になった最後の「トゥ-ランドット」の意味がはじめてわかっておもしろかった。今日一日でオペラの歴史がわかり、オペラ通になった気分になれた。早くオペラを生で見たいものである。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- Unknown/樋口英明裁判長にこそ国民栄誉賞を
- 匿名/樋口英明裁判長にこそ国民栄誉賞を
- Unknown/あじのなめろうとたたきとキスの天ぷら
- 定年オジサン/あじのなめろうとたたきとキスの天ぷら
- Unknown/長澤みゆきコンサート
- 長澤みゆき/長澤みゆきコンサート
- Unknown/5G体験
- 果心居士/5G体験
- 川口きずな館スタッフ/川口きずな館
- Unknown/川口きずな館
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo