大好き!本・花・旅

日ごろ読んだ本や花、旅について綴ります。

国際女性デー

2010-03-09 21:00:16 | 文化
国際女性デーで全労連女性部常任委員小澤晴美さんの講演会があった。
女性差別撤廃条約の審査と傍聴を求めて、国連に45のNGOから84人がロビー活動をしたり、傍聴に参加した様子のDVDが見れたのはたいへんよかった。
NGOの意見を一つにまとめ、ランチタイムブリーフィングをし、3:00から6:00まで委員に積極的に訴えたり、質問に答えたりする様子はすばらしい。
制度はできたが、結果の平等が大切だという国連の委員の意見はもっともだ。
2012年までに、政府は民法改正と雇用、研究職、政治の面において、女性の意志がもっと尊重されるように、意志決定の為に特別の措置をとりなさいと国連から勧告されている。早く結果の平等が達成されるように、大きな声を上げていきたいものである。
千葉、福島大臣がいる間はチャンスである。
実現に向けて積極的に取り組んでいきたいものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする