大好き!本・花・旅

日ごろ読んだ本や花、旅について綴ります。

ジョブズと11人の証言

2013-01-10 20:52:14 | 
スティーブ・ジョブズと深い関わりのあった人々が、NHKスペシャル取材班のインタビューに答えてその人となりを語った本である。
完全主義者で、「製品は最高のものでなくてはならない」と厳しかった。発表会の前日でも人の気づかない点を指摘し、スタッフはあわてて大変な思いをして直し、成功したエピソードが印象に残った。彼はお金に興味がなく、部屋もとてもシンプルだったという。
才能を次々と引き寄せる磁石のような存在、人間くさくて不器用な天才、その生涯は世界を変えることに捧げられた、スティーブのスピリットは生き続ける,彼が本当に作りたかったのは人々の笑顔と夢、死後数年分のアイデアを用意していたと思う、最大の強みはあらゆる要素を結集する力。世界は本当に偉大な人を早く失ってしまった。
スティーブの息づかいが聞こえてきそうな本である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインは楽しい

2013-01-08 21:17:10 | グルメ
2013年最初の「ワインは楽しい」は、先生のレストランでありました。
今日のテーマは、「ワインと料理のハーモニー~スペイン、ポルトガルのワイン」でした。
白ワインが3種、赤ワインが3種、ポートワインが一つでした。花のような、青リンゴのような、ライムのような香り、緑が若々しい白ワインは、タラの料理にあうそうです。伊予かんの香りのワイン、レモンイエローで黄金色、ベジタブルのような香りの白ワイン、どれもさっぱりしておいしかったです。
酸をもった若々しい赤ワイン、小さい果物の香りの赤ワインもおいしかったです。
甘いポートワインは、ガトー・ショコラにとてもあいました。
メニューは、チーズ風味の甘エビのガレット、サーモンのポワレ・ソース、珈琲風味のガトー・ショコラ、カフェ・ノワールでした。
スペインのバルセロナでお正月を迎えてこられた方のお話と美味しい料理で、一層楽しいパーティー、至福の時間となりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白海老ラーメン

2013-01-06 19:19:55 | グルメ
テレビで紹介されていた、2012東京ラーメンショーで売上高1位に輝いた麺家いろはの白海老ラーメンを食べました。
白海老の良い香りと細いラーメン、とろろこんぶ、こんぶのかまぼこが印象的でした。
でも、テレビの時入っていた唐揚げの白海老が5匹入っていないのは残念でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会

2013-01-02 22:35:47 | Weblog
明けましておめでとうございます。
今年もよろしく御願いします。
幹事の努力で、中学校のクラス会が開かれた。5年ぶりで、アメリカから、東京から、埼玉、宇都宮、金沢から35歳の若者が集ってくれた。他のクラスの人も参加して、盛り上がった。自分の個性を生かし、それぞれの場で仕事に励み、家族を作り子供を育てている仲間。アフリカやバングラディッシュでビジネスを立ち上げるNPO をしている人、建築自営、市役所勤務、看護士、ガソリンスタンドに勤務、会社経営、大学準教授、会社員など。社会の中で、色々大変なことも多いでしょうが、日々成長する新しい旧友と絆を深め、新しい出会いを広げて行く場にしてもらいたいものです。
来れなかった人に、メールで写真を送るリーダー。素晴しいリーダーがいたから、2013年早々若者と楽しい一時をもてました。
皆の健康と幸せ、活躍を祈っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする