田舎暮らしのサンデー毎日

望まなくても、前期高齢者の仲間入りされられちゃった、年寄りのわがまま日記です。

日本、大丈夫なの?

2010年10月01日 | ボランティア
今日から10月、赤い羽根共同募金が12月末まではじまり、わが町の結団式、セレモニーをショッピングセンターで、市長や市議会議長が集まって、行われたが、人の出入りが少なく、静かなスタートだった。

毎年減少の募金額、用途に関して、いろいろ問題も有り、参加している私も、疑問視している現状。

企業募金、個人大口募金と、合併して5年目に入る私たちの町にも、集め方に問題あり、温度差が余りにありすぎる。

皆さんの綺麗な募金は、綺麗に使って欲しいものだが、使い道、集め方に、問題を抱えての、またまた今年の募金開始、本来は税金で始末をせねばならない用途が多い使い道。

同じヤッケを着せられて、大声張り上げての募金活動には、気持ちがしっくり来なかった、何故なのだろう、顔見知りが、冷やかしてゆく、何だか、今年も昨年より、募金額は少なくなる予感、これでいいのだろうか?。


最新の画像もっと見る