田舎暮らしのサンデー毎日

望まなくても、前期高齢者の仲間入りされられちゃった、年寄りのわがまま日記です。

庭木の手入れ

2010年05月15日 | のんびりの一日?
五月晴れ、残りの「松の芽摘み」ようやく完了、孫たちを手伝いさせようと、門の屋根にはしごで引っ張りあげたが、瓦にしがみついて動けない、木登りも知らない孫たちには、無理だった、
厄介な「門かぶりの松」、大きくなって欲しくない、今の姿が限界、芽は枝によって、勢いが違う、
芽の摘み方に、秋の樹形を想定しながら、暖かい日差しの下で、のんびりと、先端の作業の恐怖との戦いも交えながら、楽しみながらの完了。

ボットに植えつけた「ゴーや」が発芽してくれて、うれしい。

畑の夏野菜、「苗カバー」をはずすタイミングに苦しむ。明日からは平年の気温らしい。
明日は早朝から一泊のバス旅行の予定、今夜はたっぷりの水遣り、家内は「畑は解らない」の一言。

芽を吹く庭の木々、鉢植えのさくらんぼも色づき始めた、数粒の収穫も、孫たちは楽しみにしている、春は楽しいことがいっぱいだ。


最新の画像もっと見る