![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ad/1c880aefc4ace9115573d68c7b1950ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ようやく普通の日常に戻り、昨日の畑作業で体調やや不良、新学期が始まって、登校の様子もやや変わってきた、何時ものグループの登校順が変化したが、幼稚園の子のいるチームに新米班長では仕方ないが、子供たちは緊張の中でも、挨拶は元気だ、嬉しい。
地域の公園の花壇でもめている、好きな爺さんが自治会が実費を出せば、お世話は私がやりますと二年、限界を感じたのか、自治会に協力を求めてきたが、役員はノーコメント、チラシで協力者を募ったが、ゼロ、確かに毎日の水遣り、手入れが一年続く、私にも、手を上げる勇気が無い、花に関する知識ゼロだから。
役員会では「中止」と決まってしまった、世話をしてきた爺さんは残念そうだが、なんともならない。
写真の奥は、今年から花が無し、手前のパンジー、これが最後と満開だ。
残念だが、寂しい公園に逆戻りも仕方ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)