今年 最後の更新になります。
寒波の居座りで寒い寒いと言ってる間に 今年も残りわずかになりました。
この一年 ネットのお陰で皆様から たくさんの刺激を頂き 感謝しています。
拙い ブログを覗いて下さって有難うございました。
良いお年をお迎え下さいませ
今年 最後の更新になります。
寒波の居座りで寒い寒いと言ってる間に 今年も残りわずかになりました。
この一年 ネットのお陰で皆様から たくさんの刺激を頂き 感謝しています。
拙い ブログを覗いて下さって有難うございました。
良いお年をお迎え下さいませ
寒波で凄く冷え込んでます。今日朝は 氷点下5度でした。
クリスマスも 2人で質素に済ませてコタツムリです。
バラの 残り花を摘んで一枚撮ってます。
(12月23日 撮影)
庭の花も無くなりました・・・
ネリネ (12月5日 撮影)
バルボコデウム (12月18日 撮影)
ここからは きょう12月25日に 撮ったものです。
宿根チェイランサス・プルプレア
アネモネ・シルベストリス
タンポポの綿毛 (12月25日 撮影)
先日ウォーキングして見つけたタンポポ 綿毛は風が強くて飛んでしまいました。
花後のタンポポを摘んで帰り 水を入れた小瓶に差して
綿毛が膨らんでくれるのを待ってます~♪
日が当って 部屋が暖かくなると~~ ふわ~~っと
膨らんでる^^
綺麗な綿毛になってくれたら タンポポの軸は空洞の管(ストロー状態)なので
このままドライにすると軸が曲がって折れてしまうので、ワイヤーを入れて~シャキッ!!
綿毛も このままでは飛んでしまうので 裏技で補って
自然乾燥で出来上がり~♪
タンポポの綿毛
綿毛が飛んで庭で育ったタンポポで 最近乾燥させたものです。
こうして採って置くと長期保存が出来るのが嬉しい。