昨日も氷点下2度で広島で桜の開花宣言。縮景園の標準木の桜が5輪開花したと・・
今日朝も氷点下3度と冷えました。日中も15度まで風が冷たい一日でした。
庭の山野草コーナーでは小さな可愛いお花が咲いています。
コシノコバイモ
昨年は葉っぱも出なかったので枯れたのかなぁ~?
そのコシノコバイモに可愛いお花が咲いてくれて嬉しいことでした。
可愛い花と言えば、カタクリの花でしょうか。
カタクリ
カタクリの花はホントに可愛いです。
エンゴサク
ショウジョウバカマ
雪割草
種蒔きして3年目の開花ですが・・・
雪割草を育てるのは私には難解でどうしたものか?
モジズリ(ネジバナ)
ネジバナはラン科で 別名モジズリとも言うそうで
モジズリって言うのが好い感じ、苔玉にして2~3年かな?
芽が増えてくれて土替えも兼ねて植え替えました。
球根の様な芋があり白い根がそれも太い根でした。
近所の畦に生えてたのを土を着けて持ち帰り土増しして
そのまま苔で包んだので中を見てなかったのです。