この夏は あまりにも暑い夏
東日本は台風と大雨の被害も出てる。こちらは7月14日に20ミリの雨以来降っていません。
庭の水遣りも少々の水では 「焼け石に水」 状態、熱波で草花もチリチリです。
部屋の中も36度~~むわーーー!! エアコン無しでは過ごせません。
庭木もブラウン系があちこちに増えてきました。
(もう既に 切り倒してしまった。。)
キンモクセイが・・・ (泣)
アッサム朝顔の グリーンカーテンも~~ ぐったり。。
チョウマメは発芽せず。。 どうしてかなぁ???
庭の花
庭の花
・
・
「 おくるみ 」 を手作りする。
二色使いでぐるっとミシンで縫った後、二枚合わせの中とじ 縦、横とチクチクしました。
太いボーダーの方に針目が出ない様にしてる。
内側はガーゼのキルト地なので少々針目が出ても気にならないかな? と
おくるみ
今年も 「網鬼灯作り」 ほおずきを頂いたのです。
網鬼灯作り
気温も高い夏なので早く剥離しました。
8月17日に漂白液に浸けて完成です。
・
・
「さしす梅干し」 美味しいのが出来ました~♪♪
初めての挑戦で畑に植えてる梅(完熟梅1kg 33個)を使って作りました。
さしす梅干し
従来の梅干しは酸っぱくて苦手なのです。(梅干ししても私は食べないのです。)
でも、この梅は甘み(氷砂糖300g)、塩100g、酢4カップ で漬けてるので甘いのです。
ドライにして保存出来るのも嬉しいです~♪
美味しいので あちこちに少しずつ味見してもらってたら少なくなりました。。
まだまだ 残暑が続きます。 切実に雨が欲しいです。