えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

大きくなり過ぎて

2018年11月26日 | 

昨日  庭の草取りと落ち葉掃除の予定でいたが・・

大きくなった ナンキンハゼ を切ると言い出した。

ナンキンハゼ は、実生で育ててるがバラの肥料を吸い取ったのか

毎年大きくなり、もう高いところには上がれない最後だと

脚立に上がり切ってもらい、下で切り下ろした枝を片付ける役目

 切った枝を落とすとこにはバラの枝が広がってて大変なのです。

 大きくなった ナンキンハゼ (11月25日  撮影)

 

 細い枝を落としていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここには、野鳥の巣箱を付けていたのです。

ナンキンハゼの枝を切る傍で シジュウカラが鳴いてて

主人が脚立から降りると いま切ったばかりのナンキンハゼの先端に

飛んで来て巣箱が無くなった。。 とでも思ったのかも?

 シジュウカラ

ナンキンハゼから飛ぶのを追っかけると

 近くのキンモクセイの木に取り付けてる巣箱に

シジュウカラも様子を見てるんでしょうか。

シジュウカラさん   ごめん。  ごめん。

 

 

 ナンキンハゼの紅葉  真っ赤にはならずこの程度

これは 伐採したほんの少しで、下で片づけるのも大変

 

 

 昼食を終え  また太い枝と格闘してもらいました。

もう来年からは出来ないと  休み休みの作業中

 

 

 ばっさり 根元から切りたいところですが・・

バラの支柱替わりに活用したいので残しましたが・・

 

 

 

 

 

 ナンキンハゼ の実  まだ殻が弾けてないものが多い

乾燥するとポロポロ 殻が取れて白い実になる。

ドライで楽しめる~♪♪

ナンキンハゼの実

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする