えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

ヤマシャクヤク

2019年04月29日 | 山野草

長が~い 大型連休だそうですが、庭に居るので庭の草取り作業

このところ気温が低く きょうは雨で冷えて 暖房を入れました。

庭のヤマシャクヤク  今年は蕾み2つ  一輪ずつ咲きました。

 

 ヤマシャクヤク  (4月16日  撮影)

 

 

 (4月17日  撮影)

 

 

 

 

 

 (4月18日  撮影)

 

 

2輪目  (4月24日  撮影)

 

 

雨で花びらが溶けました。。

左奥に一輪目のヤマシャクヤクの花びらが散って鞘があります。

 二輪目  (4月25日  撮影)

 

ベニバナヤマシャクヤクは遅れて芽吹きこれからで、2芽あります。

蕾みを持っててくれてると嬉しいのですが。。

 ベニバナヤマシャクヤク  (4月24日  撮影)

 

 

ラショウモンカヅラ  (4月19日  撮影)

 

 

 ニリンソウ  (4月21日  撮影)

 

 

 ヤマブキソウ  (4月23日  撮影)

 

 

 ホタルカヅラ (4月26日  撮影)

 

「ウラシマソウ」  オモダカ目  サトイモ科  テンナンショウ属

浦島太郎の釣り糸に見立てられて長くのびて  結構気に入ってる。

 ウラシマソウ  (4月26日  撮影)

 

 年々増えてくれて、あっち向いたり、こっち向いたり

可愛いらしいのですが・・・

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初見のお花 二種 | トップ | 2019年 4月 庭に咲いた花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿