えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

冷たい雨

2010年02月11日 | あれこれ

2日続きの雨で寒くて冷たい一日でした。
天気が悪く畑の梅が一輪開花したもののなかなか次が咲かなかった。
昨日ちらほら咲いてたので雨の合間に撮ってみました。
梅一輪の暖かさ・・・  春は近づいてる?


梅の花





福寿草 

福寿草もこの位が一番好きなんだけど・・・

雨で泣いてる。






午後から作ってみました。

何度も登場した例の干し柿を使ってチョコでコーティングしました。
干し柿はホワイトリカーで浸けてたものです。

昨年まではチェリーボンボンを作ってたけどサクランボを漬けてないのです。
この干し柿はブランデーほどいい香りはないけど一応アルコール浸けなので

作ってから一つ味見してみました^^

うん~~ 美味しい!!!
和風向きでしょうかねぇ。。
数日後がもっとまろやかで美味しいかも~~??





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷点下5度

2010年02月05日 | あれこれ


2月3日の節分、4日は立春と過ぎ氷点下の日が続いてる・・・
今日朝も氷点下5度で昼間は9度でした。
寒いです。春は。。。



霜柱

今日朝は庭に霜柱であちこち土が盛り上がってるし
ガリガリでガチガチでした。




ヒヨドリ

メジロの鳴いてる声はしてるがまだ見てない。。
11時過ぎ気配がしてみるとヒヨドリさんです。(~ ~ ;)

ミカンも凍ってガチガチで食べ難そう
ヒヨドリさんは見る間に食べてしまうので。。。




ちんすこう

昨日時間が出来たので  “ ちんすこう ” を作った。
ゆずの皮をすりおろし柚子風味のちんすこうです。
寒くて生地がいつもよりまとまらず
時間が掛かりました。。


              追記
                ちんすこうの作り方を載せてみました。
                2008.02.29に撮ってた古い画像を引っ張りだして・・・

              ちんすこうの材料
                  小麦粉 650g (BPを少々)     ラード 200g
                  砂糖 300g(三温糖でも)      卵黄 1個
                  柚子の皮(すりおろす、果汁も入れてる)



                          ・ ラードを湯煎で溶かし、小麦粉をふるってボールに入れ材料を全部加えて混ぜる。
                          ・ 生地は 「 おから 」 のような感じで両方の手のひらの温もりでしっかりもみ込む。
                          ・ 生地をたわら結びの要領にまとめ6mm位に切る。
                             (室温が低いとラードが固まるので切る時形が崩れやすいので加減が難しい。)
                          ・ 160℃のオーブンで20分焼く。


                                      随分前の事ですが、ちんすこうが好きでなかなか手に入らないし
                                     そんな折、TVで「男の食彩」だったかな? で作り方を見てから
                                     家でも作れるようになりました。
                                      (今ではネット検索でたくさん見られるようになりましたが
                                        以前は調べても載ってなかった。) 
 
            
            



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする