えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

グリーンのカーペット

2015年06月16日 | 

今日は朝から小雨、梅雨ですねぇ。。。

軒下に植えてるラベンダーが綺麗なブルーで雨に濡れそうなので収穫しました。

その前に~~カシャ^^ したものです。

収穫してると好い香りがします。ラベンダースティックを作りたいけど。。?

 ラベンダー

 

 我が家に入る所に植えた  「イワダレソウ」  に小さな可愛い花が咲いて

グリーンのカーペットにしたいと思ってる。

イワダレソウ (6月16日 撮影)

 

イワダレソウの上を歩くとグリーンが  しっかり密になりいい感じに

車のタイヤが通っても全然傷まず  細かくてがっちり密になります。

端の方はあまり歩かないのでひょろひょろ間延びしてる。

可愛い花が咲いてるのに・・・  可愛そうで歩けないと言われるけど

花の上を歩いても花が傷まずグリーンカーペット化してます。

 

 

イワダレソウの花も白花とピンク色と二色あり

金平糖の様な花で蜂蜜のような  やさしい香りもします。

 

 

苔玉にしてる モジズリソウ (ネジバナ) が咲きました。

ネジバナ (6月15日  撮影)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカシャガ と クラリーセージ

2015年06月15日 | 

きょう朝  庭の一角にパッと引き立つお花が咲いていました。

「アメリカシャガ」 の花です。すっきりとして心が洗われる様な感じ、3輪咲いてくれました。

 アメリカシャガ (6月15日 撮影)

 

 

 

 

 

 

 

午後からは萎れてきます。  儚い一日花ではもったいない・・・

綺麗なお花なので長く咲いてて欲しいものです。

 

 

 

「クラリーセージ」   昨年鉢植えされてるのを頂きました。

鉢植えの管理が下手なので直ぐ地植えして冬を越し・・・

葉っぱの葉脈が綺麗でどんな花が咲くのか楽しみに~~

背丈も随分高くなり蕾みがぷっくりと大きく~~わくわく^^

 クラリーセージ

 

穂状の花、しかも花が大きく華やかなこと~♪♪

香りもあって淡いブルーの花で存在感いっぱいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一つ  「アカンサス モリス」  の穂が出てきました。

アカンサス モリス

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい花

2015年06月11日 | 

6月11日の今日は、暦の上で入梅だそうです。

今日朝から雨で気温16度、日中は21度まで、まさに梅雨の雨 20ミリの雨量がありました。

 

 

 

4月30日に撮ってたものなんです・・・

珍しい花が咲きました。

植えてから5年経つと花が咲くそうですが・・・    さて、これは何のお花でしょう?

4月30日 撮影

 

花の全景はこんな感じです。

縦に長いので、どう撮ったらよいものやら??

 

 

 

 4月24日 撮影

 

ことし   2つも咲いて~~~ (@@”) びっくり!!!

 

 

背の低い方は、  133cmありました。(右)

背の高い方は遅れて咲いたのですが、  167cmありました。

ハァ~~  撮り難い

 

花が咲いたのを見るのは初めてでした。 

この花は、ちょっと嫌な匂いがあります。

 

↓    昨年8月ごろの姿です。

 

 

 11月に収穫したものです。

大きな芋は5kgありました。

もう   お解かりでしょう。。

 

 

 

先週この芋を調理し、木の芽味噌で食しました。

 

珍しい花    「 こんにゃくの花 」 でした。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りですが・・

2015年06月04日 | 

昨日6月3日  中国、四国、近畿と西日本の梅雨入りしたようです。

この地は2日の晩から3日の朝までに降った雨 50ミリありましたわ・・・

梅雨入りしたと言うに今日はカラッと晴れて~~??  梅雨入りと聞くと憂鬱な季節です・・・

 

 朝顔

 

 

 アナベル

 

 

 フランネルフラワー

 冬越しで、たくさん咲いています。

 

 ペンステモン

 

 

 源平シモツケ

 

 

 タータン麦

 

 

ハタザオキキョウ

 

 

 ボックセージ

 

 

グロブラリア・ブルーアイ

 新入りの 「目玉おやじ」 何時までもいて欲しい。。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする