みなさん、メリー☆クリスマス♪♪
ECCのクリスマス会、障害者施設のクリスマスコンサート♪♪
そして昨日は、グループホームとデイの利用者様たちと一緒に過ごしたクリスマス会でした!
2日連続でクリスマス会をするそうですから、今、この時間もきっと盛り上がっていることでしょう~♪
私は本日、お休みです。 まったりと家の中で過ごさせて頂いております。
昨日は早番で朝7時出勤。 10時から行われる研修に参加し、ホームに戻ったのは、お昼の1時15分前。
デイの方でクリスマスパーティがあるというので、本当は私はそのまま1時間のお昼休憩でしたが、10分で食べ終えて、お隣のデイへお邪魔しました。
「休憩、取らなくて大丈夫?」
とホーム長に心配して頂きましたが、ここでのクリスマスパーティは、入社したての私には、勿論初めての体験。
「クリスマス会に興味があるので・・・」
と、参加しました。 丁度、最後のホームの利用者さんを車椅子で隣のデイへ移動するときだったので、私が車椅子を押させて頂きました。
サンタさん、トナカイに扮した職員のみなさん、そして進行役のスタッフ。派手な衣装を着た踊り子さんたちも登場して(実は施設長だったり、ベテラン社員さんたち)手品を披露して下さったスタッフのお力で、利用者さん達も笑顔。 見事! 手品の種明かしをして下さる利用者さんたちもいて、大いに盛り上がりました。
14時にグループホームへ戻り、クリスマス
ケーキ作り。 お菓子の先生がご訪問し、スポンジケーキを焼いて下さり、飾り付けは利用者さんたちと行いました。
みんなで乾杯♪
ワイングラスにグレープジュース。 ホンモノの葡萄酒みたい。
ケーキの試食。
クリスマスプレゼントに
マグカップを一つひとつ、手渡され、涙
する利用者さんがお二人も!!
こちらも じーーーんときました。
昨日は1時間の残業をして クリスマス会が終わった後、職場を後にしました。
みなさん、貴重なクリスマスをありがとうございました。
来年も、再来年も、皆さんと一緒にクリスマスを過ごすことが出来ます様に。。。。
煌びやかなクリスマスツリーのお隣にたたずむ小倉城。右と左では まるで別世界。
小倉城の横は 「無法松の一生」で有名な八坂神社。 年末年始は特ににぎわいます。
クリスマスが終われば、いよいよ年越し準備に拍車がかかりますよね。
今年一年、 あらゆる場所で出逢ったすべての人に、ありがとう~の感謝を込めて。
今年も残すところ、あと わずか。 お元気でお過ごし下さいませ。
すず