9月上旬にヘアカットして以来、髪が伸び、仕事をする上で邪魔な長さに....。結ばなきゃいけない長さになったため、それならショートの方がいいか♪ ということで、午前中、10時に美容院へ行ってきました。お陰さまで、頭も軽くなり気分もすっきりです。
11時過ぎに自宅へ戻り、久々のPC。軽めの昼食後、町内の冬祭りへ母と二人で出かけてきました。徒歩往復40分。歩くには丁度良い距離です。13時半から「バナナの叩き売り」があるというので、まだ、生で見たことが無い私は興味深々!! 会場は すでに ほぼ満席。 身をかがめ、そろそろ~っ、と入っていき、空いている場所に座りました。
さてと・・・・バナナの叩き売りは、何方が熱演されるのか、と舞台を見た私の目に飛び込んできたのは、「おお~っ!」 あのお二人だっ!! 私、今もお二人に頂いた名刺を持っていますよ。一昨日こそ、通勤用のバックの中をチェックしていて、お二人の名刺が目に留まり、(お元気かなぁ~)と思ったところでした。 思わぬ場所で、思わぬ形で再会!!! こんなことって、あるのですね。その節は大変お世話になりました。 ディサービスのレクリーダーとしてお二人の司会を初めて務めさせて頂いたのは、かれこれ2~3年ほど前。とっても明るいお二人なので、本番前の打ち合わせの時も、「初顔合わせでの初めての体験」という不安も次第に消え、安心したことを思い出します。 あの頃は日舞や歌、マジックなどをテンポよく披露して頂きましたっけ。日替わりで変わるレクリーダーではありましたが、その後も御縁あり、2度、お二人の[とっ歩爺女」さんの司会をさせていただきました。
まさか、まさか~ あのディサービス施設が閉鎖になったのち、今度は観客として舞台の下でお会いする機会に恵まれるとは!!! ここ数日、世間では悲痛なニュースが続きますが、お二人の笑顔を見ていると、春に向け、何か良いことがありそうな気がしてきました
ありがとうございます
また、何処かでお会いできたらいいなぁ~
私も今から気分転換に 「マッサン」の主題歌、「麦の歌」を練習しようっと。中島みゆき氏の声は正直ちょっと苦手ですが、曲はいいですので。こちらの楽譜、グレード6級のアレンジなので当然ながらハ長調ではなく、シャープ2つにフラット3つ、、、、と右手だけでも私には難曲!! 先生に頂いた楽譜なので、勝手に易しくアレンジは出来ません。楽譜通りにこの曲が弾けるようになる頃には、マッサンの放送は、間違いなく終了していることでしょう(苦笑)