日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

英語の勉強

2022-07-18 19:12:00 | 英検1級 漢検準1級 試験勉強

 

今年の4月からNHKラジオビジネス英語(写真は7月号)

6月からは、ジャパンタイムズ出版『英検1級 語彙問題 完全制覇』

2冊のテキストとECC(主に高校生用)アクセスハンドブック(語彙・文法)を使用し、勉強中。

ECCのテキストは、かなりの優れものですが、市販はされていないため、ここでのご紹介は控えておきます。

今日は「海の日」祭日で仕事も休み。安心して朝、聴き逃しNHKラジオを利用し、(いつものように)丁度、一週間前の第40回放送分を勉強しました。

 今回のポイントは… 以下の通り~

「けん引役、原動力」と言う意味が次のお馴染みの単語にはあるのですね! びっくり😦 
driving force,   例文; What was the driving force behind this growth? (この成長の原動力は何だったのでしょうか?)
driver,   ドライバー、いわゆる運転手という誰もが知る意味以外にも…‼  例文:I believe the biggest single driver of growth is the abundance of a highly educated workforce.
   (成長の最大かつ唯一の原動力は、高度な教育を受けた人材が豊富であることだと私は信じています)
engine,  例文; The TPP should become an engine for economic growth among member countries. (環太平洋パートナーシップは加盟国の間の経済成長の起爆剤となるべきものです)
 
catalyst  例文; I hope the new law will act as a catalyst for change in mindset in the workplace. (新しい法律が、職場の意識改革を促進するきっかけとなることを期待します)
他にも盛沢山の内容~ 明日は インドの「投資促進庁の説明を受ける」ビジネスシーンのパート2‼
 
 
そして~ 午後から、今度は「語彙問題 完全制覇」の「本日の分」を解いていた時のこと!
 
この問題の答えは… 一瞬で分かりました👍
今朝、勉強したばかりじゃないですかぁ! 😦✨✨
 
そうそう、ラジオビジネス英語で!
 
英検1級の語彙問題に出題される 可能性もある英単語が、ラジオビジネス英語(経済分野だから当然、試験範囲)でも取り上げられている😍😄
 
「へぇ~ こんな使い方もあるんだなぁ」と本来の単語の「意味や使い方」とは異なる用法を学んだばかり。 勉強しながらテンション上がりました~というお話でした。
 
明日以降も、英語の勉強、頑張りまっす👌
 
Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷蔵庫整理と野菜 | TOP | 難破船 »

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2022-07-18 22:24:47
こんばんは

すずさんのような英語の先生でも,知らないことが

まだあるんですね~

よく知ってるドライバーという単語にも

違う意味もあったり。

ビジネス英語も難しそう。

習ったことがすぐに出てくるとは。

こちら凄い雨です。
返信する
すずさんでも (fukurou)
2022-07-19 09:37:02
すず様
こんばんは。
すずさんでも英語を勉強しないといけないのですか?
もうペラペラ話されるのに?
私はこのブログを見ただけで頭痛がします。
まるで学校の英語の勉強みたい。(笑)
どん欲に学ばれるすずさん尊敬します!
返信する
一年生さんへ (すず)
2022-07-19 23:58:27
知らない英単語ばかりですよー
誰でも知っている単語にも、全く予想もしなかった意味があったりして。
そんな単語が1級には、よく出題されるようです。
勿論、見たことが無い単語も!
日本人が漢字全てを知らないのと同じかも…?

そして!
同じ日に学んだ単語が出てくるという偶然!
これって凄いですよね🤩
返信する
fukurou先生へ (すず)
2022-07-19 23:59:44
え~ そうなんですか?
fukurou先生、理系がお好きのようですものね。
私は逆に、数学は・・・見たくもないです。😰😰😰
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 英検1級 漢検準1級 試験勉強